責任者出てこい!
責任を取らない責任者
東電の事件も大津市教育委員会の事件も、最近の事件を見ていて思うことは、誰も責任をとらないってことです。
「責任者」の意味がわかっているのか。
責任を取らせるための責任者
そもそも日本が、利益重視の企業の中でさえも、実力主義をとらずに年功序列制度をとってきたのはなんのためか。
その役職に見合った実力(戦力)がほしいわけではなく、いざとなったら責任をとってもらうためでしょうが。
その役職は今までの功績(?・・・あればのハナシ)に対するご褒美のようなもので、あんたの実力を見込んで与えているのではないのです。
なにかことが起これば責任を全部ひっかぶって首を差し出すことを期待してあなたに与えてあるわけ。
責任取らないなら、無責任男、無責任者に名前変えたら?
責任取ろうよ、大津市教育委員会
それを最近の総理大臣もそうだが、自分の権力を利用するために使ったり、とるべき責任をはたさずに辞めなかったり・・・
ちゃんと責任とろうよ。子供がまねをするじゃないか。>大津市教育委員会
教育委員会を教育する委員会を作れ?
教育委員会教育委員会?
そんなことしたら、教育委員会教育委員会を教育する委員会を作らないといけなくなり・・・無限ループに。
###
関連記事
-
-
リトル・フォレスト(夏秋冬春)
リトル・フォレスト 夏・秋 Blu-ray 松竹 2015-01-28 売り上げ
-
-
太平洋側メタンハイドレートからの天然ガス生産試験に成功
⇒ メタンハイドレート採掘に成功(産経新聞) 今月12日の経済産業省が発表したこのニュース。
-
-
あくまで個人の感想です
* よく健康食品の CM で使用者の声を聞かせているが、気になるのが画面の右下隅にちょこっと出
-
-
中国で嫌韓がやまない
THAAD 報復にタンを発した中国国内での嫌韓が進んでいるようです。 今月2日の産経新
-
-
市立高1校に校長18人 教頭105人
* 大阪市立東高校には校長18人 教頭 105人いるそうな。 石を投げたらあたりそうですが、
-
-
サウザンド諸島 美しすぎる現実世界
* ちょっと美しいものを見て、気分を変えましょうか。 元ネタは次。 ⇒ まるで物語に出
- PREV
- グーグル様
- NEXT
- Nakamichi Amplifier2






