責任者出てこい!
責任を取らない責任者
東電の事件も大津市教育委員会の事件も、最近の事件を見ていて思うことは、誰も責任をとらないってことです。
「責任者」の意味がわかっているのか。
責任を取らせるための責任者
そもそも日本が、利益重視の企業の中でさえも、実力主義をとらずに年功序列制度をとってきたのはなんのためか。
その役職に見合った実力(戦力)がほしいわけではなく、いざとなったら責任をとってもらうためでしょうが。
その役職は今までの功績(?・・・あればのハナシ)に対するご褒美のようなもので、あんたの実力を見込んで与えているのではないのです。
なにかことが起これば責任を全部ひっかぶって首を差し出すことを期待してあなたに与えてあるわけ。
責任取らないなら、無責任男、無責任者に名前変えたら?
責任取ろうよ、大津市教育委員会
それを最近の総理大臣もそうだが、自分の権力を利用するために使ったり、とるべき責任をはたさずに辞めなかったり・・・
ちゃんと責任とろうよ。子供がまねをするじゃないか。>大津市教育委員会
教育委員会を教育する委員会を作れ?
教育委員会教育委員会?
そんなことしたら、教育委員会教育委員会を教育する委員会を作らないといけなくなり・・・無限ループに。
###
関連記事
-
-
週末はセカンドハウスで
最近軽井沢の土地価格がまた上昇しているとか。 新幹線が開通して東京との行き来が便利になり、セカ
-
-
オードリーの新作ビデオフィルム
* オードリー・ヘップバーンの新作ビデオ・フィルムを見つけました。 新作? まだ、あっ
-
-
【寓話】ある拉致事件
登場人物 サナダマル:サナダムシの長老 アユム:横縞がよく似合う若いサナダムシ アコム:ちょっ
-
-
江戸時代が平穏であったわけ
本日風呂に入りながら ふと 江戸時代が平穏であったわけを考えてみました。 江戸幕府は広域暴●団
-
-
Myソモサン・セッパ(7)
* あなたの知力を試します。 【問題】 現地の人と結婚し、ロンドンに住む日本人女性のケイコ
-
-
キングコングの梶原のマンションの名義
* お笑いコンビ キングコングの梶原が母親にマンションを買ってやり、そのローン代を月40万円払
-
-
大人が子供に「勉強しろ」と言うのはなぜ?
* 子供は 「どの大人も なぜ子供に『勉強しろ』と言うの?」 と不思議に思うようですが、答えは
- PREV
- グーグル様
- NEXT
- Nakamichi Amplifier2