*

養殖うぉーず 養殖魚戦争

公開日: : 最終更新日:2017/08/21 未分類 ,

日本の養殖技術は日本一

本日のNHK の TV番組「サキどり」で「”養殖うぉーず”~ジャパン・ブランドで戦え!~」という特集をやっていました。

宮崎県の養殖カワハギの肝、カボス味の大分ヒラメ(愛媛のミカンブリのヒラメ版)、完全養殖の近大マグロなどを紹介。

クロマグロ完全養殖

ブリが有望

ブリも完全養殖が可能になったようです。

「ブリを英語でなんと言いますか?」と訊かれたら答えられるでしょうか。

Japanese amberjack が答えですが、俗称 yellowtail(尾の黄色いヤツ)。

とってつけたような名前でしょ?

じつはガイジンには馴染みのない魚なんです。

ブリは北西太平洋に生息する回遊魚で、ほぼ日本でしか食べられていません

外国在住の人は知らない人がほとんどで、食べたことなどないそうです。

これをノルウェーサーモン並に国家戦略で輸出しようという話になっているとか。

ノルウェーのサーモンは政府がマーケティングに関わっており、外国市場のリサーチを行い、輸出指導を徹底させているとか。日本には36時間後に着くそうです(それからドンガメの日本の税関を通るので鮮度が落ちるのかも・・・十分うまいですけど)。

アメリカではすでにブリが一部の地域で食されているとか。寿司屋だろうけど。

ひょっとしてブリちゃん(ブリトニー)に宣伝してもらったのか?

日本国内ではブリに「ヒサシブリ」とかブランド名をつければ、

店員「いらっしゃいませ」

客「久しぶり」

で注文がとれますゼ。

「とりあえずビール」というブランドのビールを作れというのと同じですがね。

アメリカでも、お会計のところで「ハウマッチ」という客におみやげ用のハマチをだせばいい?

###

関連記事

no image

京都のオオサンショウウオ

京都のオオサンショウウオ  NHK のバラエティ番組で観ましたが、賀茂川上流で異常なオオサン

記事を読む

no image

ブログにアクセスできない

ブログにアクセスできない    昨夜、このブログにアクセスできない時間帯がありました。

記事を読む

酸素系漂白剤 オキシウォッシュ 120g

紀陽除虫菊 酸素系漂白剤 オキシウォッシュ 粉末タイプ ボトル入 680g 紀陽除

記事を読む

セケンの神様

日本ではプライベート空間とパブリック空間との間に「世間」というものが存在する。 トイレと同じく

記事を読む

タイムスクープハンター 烏天狗

2011年12月23日放送の「タイムスクープハンター」ですが、新シーズンの始まりです。 烏天狗

記事を読む

あなたは常に正しい

あなたは常に正しい 私にはできないと言うあなた そう信じているあなたには決してできないだろ

記事を読む

no image

安価 高級感 イス 100-SNC015BK

サンワダイレクト プレジデントチェアー リラックス ロッキン

記事を読む

優れたプロスポーツ選手は兄か姉がいる

* 今回のワールドカップに限らず、プロスポーツで活躍する選手は、長男や長女ではなく、弟や妹であ

記事を読む

おもしろ広告

笑えた広告 パスタの広告らしい[/caption] * 元ネタ⇒ http://yo

記事を読む

青の6号 BLUE FLEET BOX

青の6号 BLUE FLEET BOX 小澤さとる バンダイビジュアル 2

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】Fintokei ステップ1終了

FX プロップファームの Fintokei(フィントケイ)のパール コ

DELL OptiPlex 3050 再セットアップ

このまえヤフオクで 3,097円(税込)+送料 1,606円 で落札し

HDMI EDIDエミュレーター パススルー ドングル

現在、4台の PC の HDMI端子から KVM切替機を通して 1台の

SWIMMIN’ / 村松健

村松健の CD アルバム「SWIMMIN'」です。 BOOK

M.2 NVMe to PCI-e 変換アダプタ 拡張カード

M.2 NVMe to PCI

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑