風向きは大事
公開日:
:
最終更新日:2014/05/13
未分類
風向きは大事
もっと早く書こうと思っていて、書けずにいました。
政府の発表が信じられなかったからですね。
子どもの頃、父母の故郷である鹿児島に家族で帰ったときのこと、庭の目の前に錦江湾を挟んで桜島がモクモクと煙を上げていました。
いつも噴煙が上がっているのですが、火山灰は全く降らないことが多く、たまに降るといった按配でした。
つまりは風向きがすべてですね。
無風の土地でない限り、同心円には根拠なし。
福島原発事故で北北西に放射能汚染が強かったのもやはり風の影響が最も大きかったと思います。
原発の山側には巨大な風車を併設して、ふだんは発電に使い、いざとなったら電気で回してヤバいものを海に押し流すのがいいかもしれません。
その電源確保がまた大変になるのですが(今回は送電線の鉄塔の耐震性がいいかげんであったことが問題になってましたね)。
風向き読めよ>カン
***
関連記事
-
-
困る質問その2 「勤務医ですか? 開業医ですか?」
* 知人と話していて次に困る質問。 「勤務医ですか? 開業医ですか?」 * まあ、最近は困
-
-
Myソモサン・セッパの答え
昨日のクイズの答えです。 * 【問い】 あるお金持ちが 100万ドルの有価証券を持って銀行
-
-
日本の大手3大新聞社
* この日曜日に放送された「たかじんのそこまで言って委員会」(東京以外の全日本で放映中)ですが、久々
-
-
Myソモサン・セッパ(2)の答え
問題 ある人が死に臨んで3人の息子を呼んで遺産を分けた。息子たちはその日は急いでかけつけたので
-
-
Myソモサン・セッパ(8)
問題 1億円を持っている金持ちと、動物園のサルが描いた抽象画を持っている人がいます。 その金
-
-
バード・オブ・パラダイス / ジョージア・ケリー
バード・オブ・パラダイス ジョージア・ケリー ソニーレコード 1991-07-
-
-
BELLED ベルド 人感センサー付LED電球 LED-002 E26
* 安かった(1980円)ので2個買いました。 この LED電球のポイントは 人感センサー付き
- PREV
- しびれるブランドを作ろう / 中谷 彰宏
- NEXT
- 三度のメシより好きなもの