*

社会人の勉強

公開日: : 未分類 ,

社会人の勉強

 

 昨日読んだパンフレットに


「日本人は学校を卒業すると勉強しない、社会人のほとんどは勉強しない」


と書かれていましたが、私のまわり(医療業界)ではそんなヤツは一人も見たことがないのですが。


 みんな寸暇を惜しんで勉強し、知識を吸収しています。

 


 もし一般の社会人がそうだとしたら、差をつけるのは簡単ですね。


 本を読んで勉強すればいいわけですから。

 オーディオ学習やセミナーの出席などを利用して勉強すれば一人勝ちでしょう。

 

 学校でも勉強しない、社会人になっても勉強しない、では問題外ですが・・・

 学校では勉強しなかったが、社会人になってから勉強する、では成功者になれます。

 学校で勉強したが、社会人になってから勉強しない、ではタダの凡人(給料泥棒)、

 学校で勉強する、社会人になっても勉強する、は無敵のはずですね。

 

 

***

関連記事

ウルトラセブン最終回

* この前、これを観て、やっぱり感動した。 ###  

記事を読む

Myソモサン・セッパ(3)の答え

考えれば考えるほどわからなくなってくる問題です。 【問題】 昨日のTVのソモサン・セッパでは

記事を読む

規則奄々

昔、ある公立病院に勤務していたとき、なにか提案すると副院長の口癖が 「前例がないからな・・・」

記事を読む

no image

皇子山中学事件

* うちからJRの駅で2つ分離れている 皇子山中学(滋賀県大津市)が今ホットな話題に。 いろんな

記事を読む

スーパーサイヤ人

   震災で有名になった南相馬市にある食料品店のスーパー「Saiya」の店長さんのブ

記事を読む

no image

お盆ですね

* 日本のお盆なんて、もともとインド仏教にはない考えなので、すごく違和感があるのです。 盆に

記事を読む

no image

PENTAX Q10 エヴァンゲリオン モデル

PENTAX Q10 EVANGELION MODEL TY

記事を読む

プレデターズ

今日は仕事も少ないので衛星放送で「プレデターズ」を観ていました。 最初は「プレデター(1)」だ

記事を読む

ひじひじひじひじひじひじひじひじひじひじ、これは? ひじ いやひざです!

医者にはなかなか「達筆」の人が多くて、以前もアラビア文字にしか見えない日本語を書く人の話をしました。

記事を読む

no image

カンのカラ手形

カンの空手形  カンの大臣任命もいきあたりばったりだし、人選も適当。  ま、ほかにいい人が全然い

記事を読む

さんきゅうべりーまっち

今朝の TV 番組で、ある女性が子ども2人を育てるのに産休、育休を活用

大学院生医師

「日本年金機構からのお尋ね」のところで書いたのですが、 >福徳医

日本年金機構からのお尋ね

先日、日本年金機構からのお尋ねなる封書が来ていました。 私の過去

Microsoft defenderセキュリティセンターからの警告

本日昼 Facebook で「メッセージが1件来ています」という変なメ

一を聞いて十を知る

「一を聞いて十を知る」という言葉は物事の一端を聞いただけで全体を理解で

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑