エブン・ペーガンの3つのニッチテスト
「最近、無料のビデオが多すぎる」と嘆きながらもずるずるとザッピング状態・・・
エブン・ペーガンがこんなことを言っているビデオを観ました。
起業するときの商品の必要性(ニッチであるか)
・緊急性があるか
・自ら解決策を模索しているか(顧客がすごく欲しているか)
・競合相手がいないか
この3つを全部満たす商品やアイディアでないと起業しない、満たしてなければ満たすように改良するということですね。
そんなことはとっくにわかっていますが・・・
###
関連記事
-
-
福沢諭吉を誤解していた
福沢諭吉の『学問のすすめ』は、 「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」と言えり。
-
-
バード・オブ・パラダイス / ジョージア・ケリー
バード・オブ・パラダイス ジョージア・ケリー ソニーレコード 1991-07-
-
-
飼い犬に傷口をなめられ、片腕両足切断
* 飼っている犬が誤って飼い主のくるぶしに「擦り傷」を負わせた。 その飼い主が飼っている他
-
-
友達100人・・・あと100人できるかな
* ある本に載っていた話。 進化心理学という学問があるらしい。 その研究者の R・ダンパー
-
-
Myソモサン・セッパ(7) の答え
Myソモサン・セッパ(7) の答えです。 【問題】 現地の人と結婚し、ロンドンに住む日本人女
- PREV
- ドル凋落 ―アメリカは破産するのか / 三橋 貴明
- NEXT
- カトピリ