*

ドル凋落 ―アメリカは破産するのか / 三橋 貴明

公開日: : 最終更新日:2014/04/10 読書 ,

ドル凋落 ―アメリカは破産するのか (宝島社新書 309) ドル凋落 ―アメリカは破産するのか (宝島社新書 309)
三橋 貴明

宝島社 2010-03-10
売り上げランキング : 40918

Amazonで詳しく見る by G-Tools

2010年3月の本。

ドル安が招く 世界経済の危機に対して、豊富なデータから解説。

あいかわらず三橋貴明の分析はしごくもっともで、説得力があります。

ドルがこけたら政府介入で事実上ペッグしている元もウォンも皆こけそうです。少なくとも変動相場制に移行ですね。

ユーロ圏を騒がせているギリシャ問題の特殊性(世界初の共同通貨採用国の財政破綻の可能性)がこの本ではすでに分析されつくしており、逆に今までよくもったなあ、という感じ。

ユーロ建て債権や米国債をたくさん持っている中国はコワそうですね。

そう言えば最近、中国の土地価格が暴落の兆しとか。海外からの資金が引き揚げられているからのようです。

そろそろ・・・ですかね?

不美人投票でかろうじて最後に残っている我が「円」ですが、確かに海外に投資先がありません。

このまま持っていていいものやら。

しかも、財務大臣ってのが、シロートからさらにズブのトーシロに変わっているんだから・・・

こいつらの失言で為替がメチャクチャになるようなイヤな予感・・・

###

関連記事

影丸と胡蝶―ほか七編 (講談社漫画文庫―横山光輝時代傑作選) / 横山 光輝

影丸と胡蝶―ほか七編 (講談社漫画文庫―横山光輝時代傑作選) 横山 光輝 講

記事を読む

先送りできない日本 ”第二の焼け跡”からの再出発” / 池上 彰

先送りできない日本 ”第二の焼け跡”からの再出発 (角川oneテーマ21) 池

記事を読む

世界の超富裕層だけがやっているお金の習慣 / 岡村聡

★★★☆☆ 最後の略歴で知りましたが、岡村聡さんは灘校出身。私の20年あとの後輩みたいです

記事を読む

人間昆虫記 / 手塚 治虫

人間昆虫記 (秋田文庫―The best story by Osamu Tezu

記事を読む

日本人のためのフェイスブック入門 / 松宮義仁

日本人のためのフェイスブック入門 (Forest2545Shinsyo 29

記事を読む

中国英傑伝 (上)

中国英傑伝 (上) 中国英傑伝 (上) (文春文庫) 海音寺 潮五郎

記事を読む

ビジネス・ウエポン 生き残りたいサラリーマンのための発想術 / 大前 研一

ビジネス・ウエポン 生き残りたいサラリーマンのための発想術大前 研一 小学館 2

記事を読む

日本の地名おもしろ探訪記 / 今尾恵介

★★★☆☆ おもしろ地名には歴史的ゆかりのあるものや難読地名などさまざまなものがありますが

記事を読む

あの4億円脱税主婦が教えるFXの奥義 / 池辺 雪子

あの4億円脱税主婦が教えるFXの奥義池辺 雪子 扶桑社 2008-11-01売り

記事を読む

呪いと祟りの日本古代史 / 関 裕二

呪いと祟りの日本古代史―常識を覆す驚くべき「裏」の歴史 関 裕二 東京

記事を読む

ORICO Y-20M SSD NVMe 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO Y-20 SSD SATA 128GB

これも ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイ

ORICO S500-PRO SSD SATA 128GB

ORICO という中華メーカーの SSD(SATAタイプ)。

KIOXIA EXCERIA 480GB SSD

【キオクシア kioxia】キ

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑