読書の時間 創作の時間
*
よく、「そんなに本を読む時間がありますね」 と言われますが、細切れの時間を利用しているだけです。
創作などは比較的まとまった時間を必要としますが、読書は 30秒ごとでもできるわけです。
*
自宅にある、ファイル転送型の遅い遠隔画像診断システムを使っている場合は、一人分の所見をつけ終わって、次の画像を出すまでに 40-50秒の時間がかかるので、そのたびごとに読書を行います。
トイレ(自分用)には本が積んであります。
食卓にも本が数冊乗っています(食事時ではなく、ティータイムに読む)。
パソコンの作業用の机の回りにも本が積んであります。マシンに待たされるたびに本を読むためです。
もちろん電車内では本を読みます。習慣になっているので効率は最大化されています。カバンの中には本と雑誌が10冊前後入っています。
*
昔は道を歩きながら読んでいましたが、最近は歩くときはものを考えることにしています。
風呂場には本はありません。私は湯船にはつからない(冬でもシャワー)ため、風呂場では読む時間がないからです。
*
こうやるとだいたい毎日 1-2冊は読めますね。
###
関連記事
-
-
“普通の人"だから勝てる エナフン流株式投資術 / 奥山月仁 (2)
★★★★☆ 昨日の記事「“普通の人"だから勝てる エナフン流株式投資術 / 奥山月仁」の続
-
-
新・システム管理者の眠れない夜 <ほんとうに価値のあるシステムを求めて> / 柳原秀基
新・システム管理者の眠れない夜 <ほんとうに価値のあるシステムを求めて&g
-
-
特選 星降る夜のパソコン情話―Linux狂騒曲 / 中村正三郎
特選 星降る夜のパソコン情話―Linux狂騒曲 中村 正三郎 ビレッジセンター
-
-
騙されるニッポン / ベンジャミン・フルフォード
騙されるニッポン (青春新書インテリジェンス 179) ベンジャミン・フルフォー
-
-
外為FXシステムトレードの成功法則がわかる本 / 宮崎哲也
外為FXシステムトレードの成功法則がわかる本 posted with amaz
-
-
アマゾンのロングテールは、二度笑う 「50年勝ち組企業」をつくる8つの戦略 / 鈴木貴博
アマゾンのロングテールは、二度笑う 「50年勝ち組企業」をつくる8つの戦略 (講談社
-
-
東京と神戸に核ミサイルが落ちたとき所沢と大阪はどうなる / 兵頭二十八(2)
東京と神戸に核ミサイルが落ちたとき所沢と大阪はどうなる (講談社+α新書) 兵頭
-
-
笑劇―SFバカ本カタストロフィ集
笑劇―SFバカ本カタストロフィ集 (小学館文庫) 岬 兄悟 小学館 2006-
-
-
裏から読むと面白い! 大人の世界史 / 歴史の謎研究会
裏から読むと面白い! 大人の世界史 歴史の謎研究会 青春出版社 2007-10-