日本を誣いる人々 / 渡部昇一, 八木秀次, 呉善花
公開日:
        
        :
                
        読書                
      
★★★☆☆
副題は「祖国を売り渡す徒輩を名指しで糺す」。
売国奴の名簿みたいな本です。関西人のわたしは「死んどけーのリスト」と呼ぶことにします。
2011年の民主党政権時代の本なので、売国奴の名前にはそこの党員の名前が多数出てきますが、特に仙谷由人の回数が多いです。
次に多いのは河野洋平。
村山富市、竹下登、宮沢喜一、小沢一郎なども複数回登場しています。
政治家以外にも売国奴(一部はビジネス売国家?)も出てきます。存命中も多いのでここには書きませんが、「ああ、あの人が、やっぱり」と思う人が多数登場。
それにしても渡部先生は言わずもがなですが、八木さんの指摘は詳しく、呉さんの分析はいつもながら鋭く説得力があり、勉強になります。
###
関連記事
-  
                              
- 
              経済で読み解く大東亜戦争 / 上念 司経済で読み解く大東亜戦争 上念 司 ベストセラーズ 2015-01-24 売り上 
-  
                              
- 
              患者の流れが劇的に変わる / 影浦 誠士患者の流れが劇的に変わる インターネットマーケティングの極意―歯科経営を成功 
-  
                              
- 
              謎の感染症が人類を襲う / 藤田 紘一郎謎の感染症が人類を襲う (PHP新書) 藤田 紘一郎 PHP研究所 2001- 
-  
                              
- 
              バカが多いのには理由がある / 橘 玲バカが多いのには理由がある 橘 玲 集英社 2014-06-26 売り上げランキ 
-  
                              
- 
              トンデモ一行知識の逆襲 / 唐沢 俊一トンデモ一行知識の逆襲 (ちくま文庫) 唐沢 俊一 筑摩書房 2004-01- 
-  
                              
- 
              お金持ちは、お札の向きがそろっている。 / 中谷 彰宏お金持ちは、お札の向きがそろっている。 (PHP文庫) 中谷 彰宏 
-  
                              
- 
              しびれるブランドを作ろう / 中谷 彰宏しびれるブランドを作ろう しびれるブランドを作ろう―顧客満足の具体例60 中谷 
-  
                              
- 
              忍者の謎―戦国影の軍団の真実 (PHP文庫) / 戸部 新十郎忍者の謎―戦国影の軍団の真実 (PHP文庫) 戸部 新十郎 PHP研究所 2 
-  
                              
- 
              金儲けのレシピ / 事業家bot (2)以前の記事「 金儲けのレシピ / 事業家bot 」の続きです。 著者は他業種のビジネスモデルを 
-  
                              
- 
              ゼロ円で愉しむ極上の京都 / 入江 敦彦ゼロ円で愉しむ極上の京都 (文春新書) 入江 敦彦 文藝春秋 2010-04 売 
- PREV
- 韓国の新型コロナウィルス検出キット
- NEXT
- Portrait / 中野振一郎


 
         
        




