*

デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21) / 藻谷 浩介

公開日: : 最終更新日:2015/07/28 読書

デフレの正体  経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21) デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21)

藻谷 浩介

角川書店(角川グループパブリッシング) 2010-06-10

売り上げランキング : 3539

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

★★★★☆(認めたくないものだな、若さが全てだということを・・・)

著者は里山資本主義藻谷浩介さん。

日本は団塊の世代(たった3年間)とその子供世代の人口の波によって経済が発展してきました。彼らの生産活動のみならず、消費活動の旺盛さによって経済が発展していた部分がかなりあるというのです。

ということで、人口の大きさで経済規模が決まるために、これからの日本は経済が縮小していくのは避けられないというのが主旨です。

まあ、そうなんでしょう。

人口減少がデフレの”正体”ではなく、”単なる一因”では?

しかし、経済衰退するとデフレになるのはしょうがないという結論に多くの人は疑問を投げかけます。

例外の国も多数あるからです。

人口が減っているのにインフレの国もあります。

要するに国のモデルによって違うのではないでしょうか。

欧米のようにブランド品ばかり作るとか、観光で儲けるとかすれば、高齢化しても経済を持ち上げることは可能でしょう。

でも国民の消費意欲がわかなければ、乗数効果が小さいので、好景気になってウハウハという事態になるのは難しそうです。

今までなかったものでみんなが欲しがるものを発明して売ればいいのですが、それは何でしょうか?

iPS細胞+ロボット技術を駆使して、人工臓器や生体適合型の義手、義体を作り、はては ネットワーク接続の人工脳で永遠に生きることができるようになるとか?

###

 

関連記事

LEGEND OF GIANTS 巨人たちの伝説 / 星野 之宣

LEGEND OF GIANTS 巨人たちの伝説 (ビッグコミックススペシャル)

記事を読む

崩壊する世界 繁栄する日本 / 三橋 貴明

崩壊する世界 繁栄する日本 三橋 貴明 扶桑社 2009-03-14 売り

記事を読む

[増補]決定版・日本史 (扶桑社文庫) / 渡部 昇一

決定版・日本史 (扶桑社文庫) 渡部 昇一 扶桑社 2014-08-02 売り上

記事を読む

フェイクニュースの見分け方 (新潮新書) / 烏賀陽 弘道

フェイクニュースの見分け方 (新潮新書) 烏賀陽 弘道 新潮社 2017-06-

記事を読む

心にエンジンがかかる50の小さな習慣 / 中谷 彰宏

心にエンジンがかかる50の小さな習慣 心にエンジンがかかる50の小さな習慣 中

記事を読む

宇宙で一番美しい周期表入門 / 小谷太郎

宇宙で一番美しい周期表入門 (青春新書インテリジェンス) posted wit

記事を読む

世界の日本人ジョーク集 / 早坂 隆

世界の日本人ジョーク集 (中公新書ラクレ) 早坂 隆 中央公論新社 2006-

記事を読む

日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか / 黄文雄

日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか 黄文雄 徳間書店 2012-0

記事を読む

太公望―殷王朝を倒した周の名軍師 / 芝 豪

太公望―殷王朝を倒した周の名軍師 (PHP文庫) 芝 豪 PHP研究所

記事を読む

すっきりわかった! VPN

すっきりわかった!VPN (NETWORK MAGAZINE BOOKS) ネ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑