株デビューする前に知っておくべき「魔法の公式」 / ジョエル・グリーンプラット
公開日:
:
最終更新日:2024/11/30
読書
ここでの「魔法の公式」とは、将来爆上がりする株を選別するときに使う基準です。
筆者の研究によると、
- 資本収益率の高い順に並べる(儲ける力と成長速度が大きい)
- 利回りの高い順に並べる(現在割安になっている)
資本収益率とは投じた資金に対してどれくらいの利益を産むかということ。
利回りは株価と反比例するもの。
つまり、儲ける力の強い株が割安になっていることを教えてくれるのがこの2つの要素です。
この2つの基準において、それぞれ順位をつけ、2つの順位を単純に足したものをその株のお得度ランキングとします。
「ランク」=「資本収益率の順位」+「利回りの順位」
これが「魔法の公式」ですね。
これを選択基準としてランクの小さいものから順番に 10~20株ほど選んでポートフォリオを組めば、毎年ではないが中長期的には S&P500 を超えるパフォーマンスを示すことができているとか。
リサーチやリバランスが大変そうなので、わたしはあまり食指が動きませんが。
###
関連記事
-
-
ブログの海から情報収集する秘伝書 / 蒲生 睦男 篠塚 充
ブログの海から情報収集する秘伝書 ブログの海から情報収集する秘伝書 (とってお
-
-
運を味方にする達人 (PHP文庫) /中谷 彰宏
運を味方にする達人 (PHP文庫) 中谷 彰宏 PHP研究所 1994-06 売
-
-
鋼のメンタル (新潮新書) / 百田 尚樹
鋼のメンタル (新潮新書) 百田 尚樹 新潮社 2016-08-10 売り上げ
-
-
東京と神戸に核ミサイルが落ちたとき所沢と大阪はどうなる / 兵頭二十八(3)
東京と神戸に核ミサイルが落ちたとき所沢と大阪はどうなる (講談社+α新書) 兵頭 二
-
-
米国混乱の隙に覇権を狙う中国は必ず滅ぼされる: 保護主義化する世界で高まる「中華帝国」への敵意と嫌悪 / 宮崎正弘
米国混乱の隙に覇権を狙う中国は必ず滅ぼされる: 保護主義化する世界で高まる「中華
-
-
メモの魔力 / 前田裕二
★★★☆☆(メモではない) 著者独自の「メモ」の取り方が書いてあります。 メモと聞く
-
-
日本と世界がわかる 最強の日本史 (扶桑社新書) / 八幡和郎
日本と世界がわかる 最強の日本史 (扶桑社新書) 八幡 和郎 扶桑社 2017-
-
-
村上海賊の娘 全4巻 / 和田竜
村上海賊の娘 全4巻セット (新潮文庫) 和田竜 新潮社 売り上げランキング
-
-
節約の王道 / 林 望
節約の王道(日経プレミアシリーズ) 林 望 日本経済新聞出版社 2009-1