株デビューする前に知っておくべき「魔法の公式」 / ジョエル・グリーンプラット
公開日:
:
最終更新日:2024/11/30
読書
ここでの「魔法の公式」とは、将来爆上がりする株を選別するときに使う基準です。
筆者の研究によると、
- 資本収益率の高い順に並べる(儲ける力と成長速度が大きい)
- 利回りの高い順に並べる(現在割安になっている)
資本収益率とは投じた資金に対してどれくらいの利益を産むかということ。
利回りは株価と反比例するもの。
つまり、儲ける力の強い株が割安になっていることを教えてくれるのがこの2つの要素です。
この2つの基準において、それぞれ順位をつけ、2つの順位を単純に足したものをその株のお得度ランキングとします。
「ランク」=「資本収益率の順位」+「利回りの順位」
これが「魔法の公式」ですね。
これを選択基準としてランクの小さいものから順番に 10~20株ほど選んでポートフォリオを組めば、毎年ではないが中長期的には S&P500 を超えるパフォーマンスを示すことができているとか。
リサーチやリバランスが大変そうなので、わたしはあまり食指が動きませんが。
###
関連記事
-
-
グーグル営業!地球一の営業と最強のチームを作る方法。 / 工藤 龍矢
グーグル営業!地球一の営業と最強のチームを作る方法。 工藤 龍矢 インプレスジ
-
-
金儲けのレシピ / 事業家bot
★★★★☆ 下のチャンネルで紹介されていたので、買ってみた。読んだ。面白かった。
-
-
「文系バカ」が、日本をダメにする -なれど"数学バカ"が国難を救うか / 高橋洋一
「文系バカ」が、日本をダメにする -なれど"数学バカ"が国難を救うか (WAC
-
-
もみあげ流 米国株投資講座(2)
★★★☆☆(教科書的) 以前の記事「もみあげ流 米国株投資講座」の続きです。 2
-
-
いつの間にか仕事が片づく法則 / 福島 哲史
いつの間にか仕事が片づく法則 福島 哲史 すばる舎 2006-06 売り上げラ
-
-
間違いだらけのエコ生活 / 武田 邦彦
間違いだらけのエコ生活 武田 邦彦 主婦と生活社 2008-08 売
-
-
もっと使える!インターネット検索術
もっと使える!インターネット検索術 もっと使える!インターネット検索術 (宝島
-
-
年収1000万円の貧乏人 年収300万円のお金持ち / 伊藤 邦生
年収1000万円の貧乏人 年収300万円のお金持ち 伊藤 邦生 中経出版
-
-
Yahoo! Googleの検索連動型広告を最大限に活かす SEM成功の法則 / 泉 浩人
Yahoo! Googleの検索連動型広告を最大限に活かす SEM成功の法則
-
-
本当は恐ろしい江戸時代 / 八幡和郎 (2)
本当は恐ろしい江戸時代 (SB新書) posted with amazlet