日本と世界がわかる 最強の日本史 (扶桑社新書) / 八幡和郎
公開日:
:
読書
![]() |
日本と世界がわかる 最強の日本史 (扶桑社新書) 八幡 和郎 扶桑社 2017-03-02 売り上げランキング : 214993 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★★☆
八幡和郎さんの通史。
実に単純明快で、わかりやすく、かつ納得のいくものです。
山川日本史とはだいぶ違いますが、こちらが正しいと思います。^^
たとえば古代ではこんな感じ。
- 日本人は縄文人25%、帰化人以前の弥生人55%、帰化人20%から成立した。弥生人の大半は中国南部から、帰化人も半分は半島に住んでいた漢人。
- 邪馬台国は九州論を採用(私も日田盆地の西あたりと思っています)。
- 神功皇后も実在の人物で決まり(否定されたのは昭和になってから)。
- 日本語は縄文時代に成立したクレオール語とか。
- 神武東征は古事記や日本書紀で書かれていない(ちょっと意外ですね)。
- 新羅の建国神話に日本人が登場する(第4代の王は日本出身)が、逆はない。
井沢元彦や関裕二にもハマっている私ですが、こういう正論もたまに読まないと、ちょっと偏りすぎてしまいますしね。
###
関連記事
-
-
変見自在 オバマ大統領は黒人か / 高山正之
変見自在 オバマ大統領は黒人か (新潮文庫) posted with amaz
-
-
「学力」の経済学 / 中室牧子(1)
「学力」の経済学 中室 牧子 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2015-06-
-
-
忍法行雲抄 / 山田 風太郎
忍法行雲抄 (1982年) (角川文庫) 山田 風太郎 角川書店 1982-1
-
-
ニュースの”なぜ?”は世界史に学べ 2 日本人が知らない101の疑問 / 茂木 誠(2)
★★★☆☆(すばらしい) 以前の記事「ニュースの”なぜ?”は世界史に学べ 2 日本人が知ら
-
-
戦国大名の四天王烈伝 / 『歴史読本』編集部
戦国大名の四天王烈伝 (新人物往来社文庫) 『歴史読本』編集部 新人物往来社
-
-
シュワッガーのテクニカル分析
★★★☆☆(すばらしい) 『マーケットの魔術師』シリーズの著者として有名な ジャック・D・
-
-
日本の神々と仏―信仰の起源と系譜をたどる宗教民俗学 / 岩井 宏実
日本の神々と仏―信仰の起源と系譜をたどる宗教民俗学 (プレイブックス・インテリジ
-
-
ほったらかしでも月100万円儲かるFX自動売買 / 榊原卓丸
ほったらかしでも月100万円儲かるFX自動売買 榊原卓丸 かんき出版 201
-
-
仕事師たちの平成裏起業 / 溝口 敦
仕事師たちの平成裏起業 (小学館文庫) 溝口 敦 小学館 2006-12 売り
-
-
Yahoo! Googleの検索連動型広告を最大限に活かす SEM成功の法則 / 泉 浩人
Yahoo! Googleの検索連動型広告を最大限に活かす SEM成功の法則







