読むクスリ〈2〉 / 上前淳一郎
読むクスリ2 上前淳一郎
読むクスリ (Part2) 上前 淳一郎 文藝春秋 1984-12 売り上げランキング : 289866 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
読むとクスリと笑うから「読むクスリ」。
1984年に週刊文春に連載されたものから抜粋して文庫本化したものです。
この頃はまだ欧米を見習えという風潮で、日本人はガツガツしていた感じです。
思えば遠くにきたもんだ。
ウォシュレットの開発譚が載っていましたが、もはや有名なので、電気炊飯器の話を。
電気炊飯器が出た頃は「電気なんかでお米が炊けるはずがない」という思いこみから、「電気釜をガスコンロに乗っけて火にかけたら下部のプラスティックが燃えてしまった」という苦情が来た ことがあったそうです。
****
関連記事
-
-
逆転の古代史! / 関 裕二
逆転の古代史! (廣済堂文庫) 関 裕二 廣済堂出版 2009-10
-
-
日本人は世界一間抜けな美術品コレクター (光文社ペーパーバックス) / 新美康明
日本人は世界一間抜けな美術品コレクター (光文社ペーパーバックス) 新美康明
-
-
人類を幸せにする国・日本 / 井沢元彦
人類を幸せにする国・日本(祥伝社新書218) 井沢元彦 祥伝社 2010-10-
-
-
独身手当―給与明細でわかるトンデモ「公務員」の実態 / 若林 亜紀(2)
独身手当―給与明細でわかるトンデモ「公務員」の実態 若林 亜紀 いしい ひさい
-
-
日本の歴史がわかる本 「幕末・維新-現代」篇 / 小和田哲男
★★★☆☆ 「日本の歴史がわかる本〈古代~南北朝時代〉篇 」、「日本の歴史がわかる本〈室
-
-
A-A’/ 萩尾望都
★★★★☆ これも萩尾望都大センセイの SF短編集。とくに「一角獣種」をテーマにした作品を
-
-
百貌百言 (文春新書) / 出久根 達郎
百貌百言 (文春新書) 出久根 達郎 文藝春秋 2001-10 売り上げランキン
-
-
空き家問題 (祥伝社新書) / 牧野知弘
空き家問題 (祥伝社新書) 牧野知弘 祥伝社 2014-07-01 売り上げラン
-
-
日本の歴史がわかる本〈古代~南北朝時代〉篇 / 小和田哲男
★★★☆☆ NHK などの歴史番組でよく出ておられる小和田先生の歴史シリーズの第1巻。
-
-
絶対に、医者に殺されない47の心得
絶対に、医者に殺されない47の心得 posted with amazlet a
Comment
[…] 読むクスリ2 上前淳一郎 […]
[…] 読むクスリ2 上前淳一郎 […]