*

武器としてのFX / 田畑昇人

公開日: : 読書


★★★☆☆

主に数値で表されているファンダメンタル情報を使っての FX投資術を紹介しています。

特に需給を表す数値を重視しておられます。

その他に VIX だとか「米国株価とオージー円の相関関係が高い」だとか、いろんな情報を使っているのが面白いです。

ただ、ファンダメンタルなので傾向はある程度読めますが、そのタイミングがわからないのが玉に瑕で、地震予知と同じくらい難しいと思います。

まあ、OANDA のオープンブックは裁量トレーダーにはすごく役に立つと思いますね。

###

 

関連記事

あなたのサービスが伝説になる / 中谷 彰宏

あなたのサービスが伝説になる あなたのサービスが伝説になる―お客様が満足する5

記事を読む

「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った? / 細野 真宏

「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った? ~世界一わかりやすい経済の本~

記事を読む

名波はるか&Kumaさんが教える!![日経225&mini]で始めるシステムトレード入門

名波はるか&Kumaさんが教える!!で始めるシステムトレード入門 名波 は

記事を読む

非韓五原則 −こっち見んな 来んな 居座んな− / 某国のイージス

非韓五原則 −こっち見んな 来んな 居座んな− 某国のイージス アイバス出版 20

記事を読む

中国黙示録~未来のない国の憐れな終わり方~ / 黄文雄, 渡邉哲也

中国黙示録~未来のない国の憐れな終わり方~ 黄 文雄 渡邉 哲也 ビジネス社 2

記事を読む

貧乏人の経済学――もういちど貧困問題を根っこから考える / アビジット・V・バナジー&エステル・デュフロ(2)

以前の記事「貧乏人の経済学――もういちど貧困問題を根っこから考える」の続きです。 この本にはい

記事を読む

仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること / 鈴木貴博(5)

仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書)

記事を読む

日本の大問題が面白いほど解ける本 シンプル・ロジカルに考える / 高橋 洋一

日本の大問題が面白いほど解ける本 シンプル・ロジカルに考える (光文社新書)

記事を読む

逆説の日本史 18 幕末年代史編1 / 井沢 元彦

逆説の日本史 18 幕末年代史編1 井沢 元彦 小学館 2012-03-12

記事を読む

星降る夜のパソコン情話 / 中村 正三郎

星降る夜のパソコン情話 中村 正三郎 ビレッジセンター出版局 1996-06

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

久々のメインメモリ増設

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-

Netac M.2 SSD 250GB を NEC Express 5800 に組み込み

Netac という素性の知れない中華メーカーの SSD です。

ウエスタンデジタル製 SSD 1TB WD Green 2.5インチSATA WDS100T3G0A-EC

ウエスタンデジタル製の SATA 接続 SSD で 1TB のモデ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑