*

Altair & Vega / BOB JAMES & 松居慶子

公開日: : 音楽


★★★☆☆

フュージョン界の御大ボブ・ジェームス松居慶子さんのデュオアルバム。

2011年なのでボブ71歳のときの作品。慶子さんは50歳か。

2人とも初期のころからのファンなので、このコラボは非常にウレシイです。

2曲はクラシック風で、ボブの原点・・・というかもっとクラシック寄りのテイストになっていて面白い。慶子さんのアレンジなのか。

慶子さんのおなじみの曲もあるが、こちらはボブ風の編曲でまた変わった味わい。

いろんな条件下での化学反応の変化を見るようで楽しいし、曲のできも録音もいいのでとても聴きごたえのあるアルバムに仕上がっています。

曲名リスト

  1. Altair & Vega
  2. Frozen Lake
  3. Divertimento
  4. Midnight Stone
  5. Invisible Wing
  6. Forever Variations
  7. Bach Chorale

関連記事

関連動画


###

関連記事

The Art of the Bassoon

Vol. 1-Art of the Bassoon F. Poulenc B

記事を読む

紀-ki / 東風(中しま りん)

紀 東風 MIMI ENTERPRISE 2012-01-24 売り上げラ

記事を読む

セレナード(初回限定盤) / キャサリン・ジェンキンス

セレナード(初回限定盤) ニコラス・ドッド キャサリン・ジェンキンス キリ・テ・カ

記事を読む

Masuo ライブ / 増尾好秋

★★★☆☆ ジャズ&フュージョンギタリストとして有名な増尾好秋のライブアルバム。 1

記事を読む

Solar Wind ~ Mystery Of Aurora ~ (太陽風~オーロラの神秘~) / 小久保 隆

小久保 隆 さんは 1956年生まれの環境音楽家。 「ウィー、ウィー、ウィー」の携帯電話緊急地

記事を読む

太古の太陽 / 都留教博

太古の太陽 都留教博 ソニー・ミュージックレコーズ 1993-10-01 売り上

記事を読む

リラクゼーション・クラシック2/ストレス解消クラシック

* CD番号 F30G-20222。   ドイツグラモフォンが音源。 * 3曲目はケン

記事を読む

聴きたくてサティ- ジムノペディ

* 東京ソフトより 1997年発売。 CD 番号:EJS2011。 アマゾンでは売って

記事を読む

ショパン:ピアノソナタ第2番&第3番

ショパン:ピアノソナタ第2番&第3番 内田光子 ユニバーサル ミュー

記事を読む

ADAGIO OF LAMENT (哀しみのアダージョ)

adagio of lament[/caption] * CD番号:DRF-420

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

UCC ゴールドスペシャル アイスコーヒー 甘さひかえめ 1000ml紙パック×12本入

UCC ゴールドスペシャル ア

【FX】Best Night という EA

Best Night Scalping Bot という EA がありま

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損してしまったハードコンタクトレンズですが、なか

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑