*

Nepenthe / 宮本文昭

公開日: : 最終更新日:2014/04/28 音楽 ,

ニペンシィ ニペンシィ
宮本文昭

ソウル・ブルー ブルーヴォイス 蒼の薫り ロマネスク シネマ・アモーレ
by G-Tools

 

 1989年発売。1993年再販。まだ廃盤にならずに売られているようです。

 最近は娘さんの笑里ちゃんばかりが目立っていますが、この前オーボエ奏者を卒業した宮本文昭氏が、オーボエを吹きまくっていた頃のジャズ(フュージョン)系アルバム。
 公式HPではマエストロと名乗っておられますが、私はまだ指揮されたアルバムは持っていないのでだいぶ違和感があります。


 さて、ネペンシーとはなにかというと、苦痛や悲しみを忘れさせる薬のことで、確かにこの CD は鎮静効果があります。
 最初に聞いたときはエジプト語かと思っていました。たぶんギリシャ神話で出てくる架空の薬でしょう。

 

 3曲目では「アラビアのロレンス」が聞こえてきますので、「セルジュ」とはラフマニノフのことでしょう。
 言わずもがなですが、セルゲイのフランス語読みでしょう。

 5曲目はシューマンの「トロイメライ」をアレンジしたもの。

 6曲目はボロディンの「弦楽四重奏曲第2番」。

 7曲目はご想像どおり、タイースのあれです。

 8曲目はジョピンの「波」。

 9曲目はフォーレの「夢のあとに」でしょう。

 このへんはいいとしても、2曲目のチャイコの「花のワルツ」はそれとは気づかなかった!

 ワタシ的には1曲目がイヴァン・リンスの曲だったことにビックリ!

 

  1. ラヴ・ダンス
  2. モデラート・ブリーズ
  3. ファンタジー・オブ・セルジュ
  4. パラヴラス
  5. リトル・ピピス・ドリーム
  6. ブルー・レジェンド
  7. メディテイション
  8. ウェイヴ
  9. イミテーション・シンデレラ
  10. コパキラ

****

関連記事

グラス・ハーモニカ作品集(ブロシュ)

ナクソスから。CD番号:8.555295 電子楽器オンド・マルトノの奏者で有名なトマス

記事を読む

to the beginning(アニメ盤)(DVD付) / Kalafina

to the beginning(アニメ盤)(DVD付) Kalafina S

記事を読む

シチリアの月の下で / 小林靖宏

シチリアの月の下で 小林靖宏 EMIミュージック・ジャパン 2001-07-

記事を読む

アルファの海洋 / Jakino's 7th World

  Ocean alpha (1987) Jakino's 7th World I

記事を読む

フィオーレ / 鈴木慶江

フィオーレ 鈴木慶江 EMIミュージック・ジャパン 2002-03-20 売り

記事を読む

夢のあとに~ベスト・アルバム / 宮本文昭

夢のあとに~ベスト・アルバム 宮本文昭 ソニー・ミュージックレコーズ

記事を読む

ムー 創造編 / 宮下富実夫

MU‐創造編‐ 宮下富実夫 ポニーキャニオン 1992-07-17 売り上げ

記事を読む

DAWN CHORUS / 冨田勲

DAWN CHORUS 冨田勲 BMGビクター 1991-03-21 売り上げ

記事を読む

【謎の円盤】 彩 自然コレクション‘86

★★★☆☆ CD番号:P30S 20035。 amazonにデータがありません。廃盤中で

記事を読む

Loon Summer

Loon Summer ノースサウンド Uni/Northsound 1998

記事を読む

稼げる投資家になるための投資の正しい考え方 -歴史から学ぶ30の教訓- / 上総介

★★★☆☆ 上総介(かずさのすけ)さんという株式投資で成功さ

【FX】EA Gold Stuff という EA

MQL5 フォーラムで 50$で販売されている EA Gold Stu

【FX】エターナルエンジンという EA

MQL5 フォーラムで 599$で販売されている Eternal En

【FX】Yarukami Mnukakashi という EA

MQL5 のサイトで Yarukami Mnukakashi という

ミニPC Hitabt M30A

Hitabt という中華メーカーの M30A というミニPC

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑