【謎の円盤】禁じられた遊び - ギター名曲集
DENON から。
「My Classic Gallery HOME MUSIC 7」とあり、定価はありません。頒布モノでしょうか。
CD番号:GES-9262
指名買いは困難でしょうが、ブックオフなどで偶然見かけるかもしれません。
*
奏者は#5,9,12 がウラジミール・ミクルカ、#11,15,16 がシャロン・イスビン、それ以外が菊池真知子。
演奏は情景がよく描かれていて明快。
有名曲ばかりなので持っていても悪くはないです。
曲目リスト
- 禁じられた遊び(民謡)
- マリアの御子(カタロニア民謡)
- アメリアの遺言(カタロニア民謡)
- スペイン舞曲第5番(グラナドス)
- ノクターン(トローバ)
- スペイン・セレナード(マラツ/ターレガ編)
- 華麗なるエチュード(アラール/ターレガ編)
- カプリチオ・アラベ(ターレガ)
- 大聖堂(バリオス)
- 魔笛の主題による変奏曲op.9(ソル)
- アルハンブラ宮殿の思い出(ターレガ)
- はるかなるサラバンド(ロドリーゴ)
- マジョルカ(アルベニス)
- スケルツィーノ・メヒカーノ(ポンセ)
- プレリュード第1番(ターレガ)
- ムーア風舞曲(ターレガ)
*
音源について
こちらのディスク(2枚組)と同じ音源が使われているようです。
こちらの 1枚めと 14曲が一致します。
#12と#16 はこちらにはありませんが、#12 は ミクルカ、#15 はイスビンなので、元になった録音は同じでしょう。
![]() |
クラシック名曲ツイン(9)アルハンブラ宮殿の思い出/ギター名曲集
デ・ラ・マーサ オムニバス(クラシック)
日本コロムビア 2003-02-21 売り上げランキング : 53991
by G-Tools |
*
関連記事
###
関連記事
-
-
【謎の円盤】ヨドコウのリラクセーションCD Meditation Vol.1
クラシック音楽のレーベルの Pilz が Vienna Master Series というシ
-
-
ショパン:スケルツォ&バラード(全曲)
ショパン:スケルツォ&バラード(全曲)アントルモン(フィリップ) ソニー・ミ
-
-
ミラノの午后 / 宮本文昭
ミラノの午后~宮本文昭イタリア協奏曲集 宮本文昭 ソニー・ミュージックレコー
-
-
The Very Best Of Enya
The Very Best Of Enya (Standard DMD) po
-
-
CANTO GREGORIANO(グレゴリアン・チャント)
グレゴリアン・チャント イスマエル・フェルナンデス・デ・ラ・クエスタ シロス修道
-
-
【謎の円盤】しずかな夜のアダージョ
* これも謎の円盤。 発売日:1997年10月1日。 CD番号:EJS 2026 (J
-
-
チェロと通奏低音のための6つのソナタ Geminiani
Cello Sonatas Geminiani Linden Brillia
-
-
fairy tale / 木住野佳子
木住野佳子(きしのよしこ)さんの 1996年のアルバム。 この前 立ち寄ったブックオフ
-
-
Intime(アンティム) / 中村由利子
Intime 中村由利子 ソニーレコード 1991-01-21 売り上げランキ
-
-
Transit / Ira Stein & Russell Walder
Transit Ira Stein & Russell Walder
Comment
【謎の円盤】禁じられた遊び - ギター名曲集 の正体は
My Classic Galleryという名前のDenonが発売する全100巻の内の1枚です。
おそらく一枚だけをブックオフに売られたものでしょう。
やはり頒布モノでしたか。こういうのは新聞広告などで知って買われる人が結構いるのでしょうね。