*

名曲「I believe~海の底から~」 / KOKIA

公開日: : 最終更新日:2014/03/12 音楽

I believe~海の底から~」は KOKIA の名曲中の名曲ですが、あまり知られていないので、ここで紹介させていただきます。

まずは試聴してください。

ヨーロッパ・ライブ・バージョンはこちら⇒ http://youtu.be/JGroFbSQSek

この歌はアルバム 「Remenber Me」(2003年) が初出ですが、ベストアルバム 「Pearl」(2006年)」にも収められています。

「I believe」 というと、絢香の楽曲が有名ですが、あれは 2006年の発表で、KOKIA の方が3年も早いです。

これは大地震の津波で海に流されて亡くなった方への鎮魂歌ですが、生き残った人でなく、亡くなった犠牲者が歌っている という変わったシチュエーション。

自分は今は死んでしまったけれど 生き残った人への思いを告げる 気持ちで歌っていると想像して聴いてください。

歌詞> http://www.kasi-time.com/item-874.html

途中までは 生き残っている人を気遣って遠慮がちに思いをつづっているのに、最後で痛ましいほどの本音が吐露されます。

I believe, even in the dark, your voice casts a ray of hope. Take me away and guide me through to some place where I can breathe. 暗闇の中でも信じているの、あなたの声が希望の光を投げかけてくれる・・・ 私をここから連れだして、息のできるところまで導いて・・・

泣けます。

東北の大地震とその後の大津波が起きたときには、カンを初め、アホな政府連中に聴かせてやりたいと思いました。

現在の復興庁の担当者にも、たとえ今からでも聴いて欲しいところです。

この曲が収録されたアルバム

Remember me

Remember me

KOKIA

ビクターエンタテインメント 2003-11-11

売り上げランキング : 14757

Amazonで詳しく見る by G-Tools

pearl~The Best Collection~

pearl~The Best Collection~

KOKIA

ビクターエンタテインメント 2006-01-31

売り上げランキング : 1613

Amazonで詳しく見る by G-Tools

KOKIA 名曲 関連記事

【幻の名曲】 風潮 Current / KOKIA
tomoni / KOKIA
歌で感動することってあります?
###

関連記事

エレガンス・クラシック10 ソナタBEST

エレガンス・クラシック10 ソナタBEST アース(モニク) オムニバス(クラシ

記事を読む

COOL JAZZ COLLECTION 第3号 John Coltrane

クール・ジャズ・コレクション 2008年4月号の付録 CD です。 本誌は捨てちゃった

記事を読む

風のナヴィガトーレ / 小林靖宏

風のナヴィガトーレ 小林靖宏 ヤドランカ by G-Tools

記事を読む

Settin’ the Pace / ジョン・コルトレーン

★★★☆☆ 1958年発売のアルバム。私もまだ生まれておりません。 彼の代表作で

記事を読む

La fantasie / 城之内ミサ

★★★☆☆ 城之内ミサの4枚めのアルバム。1991年発売。 9枚目の「華」より前

記事を読む

ジュリアーニ:ギター協奏曲全集

ジュリアーニ:ギター協奏曲全集(2枚組)/Giuliani: Complete

記事を読む

マニフィーク・ライヴ

★★★☆☆ (マグニフィークではなく)マニフィーク・ライヴ。 大萩康司(g)、村

記事を読む

ロドリーゴ:アランフェス協奏曲

ロドリーゴ:アランフェス協奏曲 ウィリアムス(ジョン) ソニーレコード 19

記事を読む

The Great Composers

* グレート・コンポーザー(The Great Composers)とはディアゴスティーニから

記事を読む

NHK名曲アルバム 第17集

   NHK で今もやっている名曲アルバムの音源を集めた CD。  我々の視聴

記事を読む

Comment

  1. […] 深い青 と 穏やかな青 との対比が この前の「I believe~海の底から~」のシチュエーション(大津波)を想像させますが、もっと広い状況を想定しているようです。 […]

Netac SSD 128GB 2.5インチSATA

Netac という素性の知れない中華メーカーの NVMe タイ

【FX】驚きの EA かも

以前、他人に譲った仕事(遠隔画像診断)が先月から2つほど帰ってきまして

久々のメインメモリ増設

自宅でほぼメインで使っているのは NEC の Mate MK32MB-

Netac M.2 SSD 250GB を NEC Express 5800 に組み込み

Netac という素性の知れない中華メーカーの SSD です。

ウエスタンデジタル製 SSD 1TB WD Green 2.5インチSATA WDS100T3G0A-EC

ウエスタンデジタル製の SATA 接続 SSD で 1TB のモデ

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑