tomoni / KOKIA
![]() |
KOKIA ビクターエンタテインメント 2001-05-23 売り上げランキング : 345155 |
*
大好きな KOKIAの CD をご紹介。
2001年発売。
廃盤中だと思います。
2曲入りのシングル。
どちらも作詞作曲 KOKIA。
*
「tomoni」は「共に」と「友に」という2つの意味で、自然を破壊している人間に 自然や他の生物と「ともに生きるように」 と呼びかけている歌詞。
強力なメッセージ性を持ち、特に最後の
’自然’は言った 『まだ もう少し 待つよ』
(今のうちになんとかしないと滅ぼすぞ) という最後通牒の持つ呪詛は強烈。
曲調はエスニックで、「ネシアの旅人」のテーマソングと通じるところがありますが、あちらは都留教博さんが作曲(KOKIA は作詞と歌)です。
「tomoni」 はアルバム「trip trip」(2002年)にも収録されています。
tomoni(ライブバージョン)
このライブバージョンは ラストがCDバージョンと 異なるのが残念。
エスニックシリーズは KOKIA ワールドのほんの一面にしかすぎませんが、他の面と同じく 心臓をわしづかみにするような強い魔力を持つものがあって、他の歌手では味わえない KOKIA 独特の持ち味となっています。
「tomoni」 は、他人の作ったせつないラブソングを甘い声で歌わされていた初期(ポニーキャニオン時代)から、自作の曲をひっさげて壮大な KOKIAワールドの構築に乗り出し始めた きっかけになった記念碑的な名作と私は思っております。
*
「Yes I know」は KOKIA の外国語(英語、イタリア語、KOKIA語、ヒュムノス語)シリーズに属する英語オンリーの曲。
もちろん彼女自身の作詞作曲。
彼女の英語曲は後にアイルランド要素 (アイリッシュ風味、ケルト風味) が濃厚にまぶされていきますが、この頃からすでに感じとれます。
この曲はずいぶん後のアルバム「心ばかり」(2012年)にようやく収録されました。
*
曲目リスト
1. tomoni
2. Yes I know
*
【関連記事】
- DREAMING / 都留教博 & KOKIA
- The VOICE 10th anniversary concert / KOKIA
- Where to go my love (初回盤) / KOKIA
- Road to Glory~long journey~(初回限定盤) / KOKIA
###
関連記事
-
-
決定版!クラシック名曲事典 第13巻(み~ら)
* ポリド-ルから 2001年7月発売。 LONDON 音源のようです。 CD番号:P3
-
-
TVのなかのクラシック
TVのなかのクラシック ティボーデ(ジャン=イヴ) オムニバス(クラ
-
-
【謎の円盤】 Mystery Dances
* Devakant というアメリカ生まれの才人の不思議な曲を詰めこんだアルバム。 ア
-
-
to the beginning(初回生産限定盤A)(DVD付) / Kalafina
to the beginning(初回生産限定盤A)(DVD付) Kalafin
-
-
ZIPANGU / 姫神
ZIPANGU 姫神 ポニーキャニオン 1992-10-21 売り上げランキング
-
-
ISIS / 日向敏文
ISIS 日向敏文 by G-Tools ★★★★★
-
-
太王四神記 オリジナル・サウンドトラック Vol.1
太王四神記 オリジナル・サウンドトラック Vol.1 posted with
-
-
ファースト・サークル / パット・メセニー・グループ
ファースト・サークル(紙ジャケット仕様) posted with amazle
-
-
惑星ソラリス/鏡/ストーカー タルコフスキーの映画音楽
ロシアの映画監督、故アンドレイ・タルコフスキーの「惑星ソラリス」「鏡」「ストーカー」から選
Comment
[…] tomoni / KOKIA […]
[…] 名曲「花」、「tomoni」、「足音」、そしてアノ「調和」、迷曲「ぴんくの象」が入った超強力セカンドアルバム。 […]
[…] tomoni / KOKIA […]
[…] 以前もご紹介した、「tomoni」、「足音」、アノ「調和」、迷曲「ぴんくの象」、「Princess EHIME」が入った超強力セカンドアルバム。 […]