サッカー コンフェデレーションカップ
*
ブラジル-日本戦は観ました。
観なけりゃよかった。
まともに動いていたのは本田だけ。
動きながらのパス回しなんかなくて、足が止まってボールを受けていたので、ほとんど前でパスカットされてましたね。
トラップの精度が悪いのでトラップが相手へのパスに。
清武もサイドを上がったら押し返されてバックパス・・・
中学の体育の授業のサッカーか?
*
昨日夕食を食べながらスペイン-ウルグアイ戦を観ていたら全然違いますね。
特にスペイン。
動きながら、ドリブルやパスをしながら、周りを見渡しながら、相手の腹や顔にパンチまで打つ・・・
しゃべくりながら、バッグの中のアメちゃん(多種類)を選びながら、自分でぼけて、相手の体に張り手を入れる 大阪のオバチャンよりすごい。
日本選手はせめて大阪のオバチャンくらいの同時パフォーマンスができないと、このままではどん底でしょうね。
*
Jリーグの外人枠をなくして、全員外人のチームでもOK というのはどうでしょう。
それくらいしないと日本人選手はハングリー精神が育たない。
サッカー選手の選手寿命は平均25歳と言われていますから、とにかく成長の速度を早くしないといけません。
###
関連記事
-
-
パワーポイントでプレゼン
パワーポイントは便利です。 でも厄介です。 バージョンや機種が違えば、「1
-
-
ご先祖様は古事記に載っています
古事記でご先祖様 この前、関裕二さんの本を読んでいたら、古事記のところでご先祖様に出会いました
-
-
地方議員ってそんなにいるのか?
地方議員 なんてボロい仕事 百田尚樹さんの『大放言』に書いてありますが、 日本の場合は
-
-
ウルトラセブン最終回
* この前、これを観て、やっぱり感動した。 ###
-
-
風呂、シャワーの後で部屋の湿度を上げない方法1
風呂、シャワーの後で部屋の湿度を上げない方法1 風呂、シャワーの後で部屋の湿度を
-
-
みんなの意見はたいがい正しい
* そんな題名の本がありましたね。 集合知を扱った本です。 * でも、「みんな」の多くはサイ
-
-
高梨沙羅 強さの秘密
* 高梨沙羅(たかなしさら)の調子はすごい勢いですね。 ソチも金メダル間違いなし という
- PREV
- tomoni / KOKIA
- NEXT
- 中国の歴史 おもしろかくれ話 / 寺尾 善雄