中国の歴史 おもしろかくれ話 / 寺尾 善雄
![]() |
中国の歴史 おもしろかくれ話―いま、四千年の興亡が見えてくる! (知的生きかた文庫) 寺尾 善雄 三笠書房 1995-08 |
*
1995年発売。
古い本ですが、内容は古くない というか 十分に古いというべきか、とにかく発行年はあまり問題になりません。
十分に楽しめます。
中国の歴史でもウラのウラばかりを扱っているので、とってもおもしろい。
*
特に人肉好きなところと、纏足が好きなところ。どちらも今はすたれましたが。
籠城していた敵兵を殺して肉にして市場で売ったが、大量に出回ったためか やせ細ってまずかったからか、赤犬の肉の 1/3の値段でも売れなかったとか・・・
纏足に関しては、女性が丸裸になったときにどこを隠そうとするか(最も恥ずかしいと思っているところはどこか)が書いてあり、
日本人は下腹部
ヨーロッパ人は乳房
中国人は足
ニューギニア人は大腿部
サモア人はヘソ
アラブ人は顔
と、中国人は足 だそうです。
当時は小さい足でないと嫁に行けないとか言われており、なぜかというと足が痛いのでなよなよと腰を振って歩くのが魅力的であったからとか。
あとは閨房術にも威力を発揮する、と書いてあります。
ワタシのような日本人にはよくわかりませんねえ。
###
関連記事
-
-
未来年表 人口減少危機論のウソ (扶桑社新書) / 高橋洋一
未来年表 人口減少危機論のウソ (扶桑社新書) posted with ama
-
-
ほったらかしで副収入を月10万円増やすしくみ / 時枝 宗臣
ほったらかしで副収入を月10万円増やすしくみ 時枝 宗臣 インデックス・コミュニ
-
-
知れば知るほど面白い 朝鮮王朝の歴史と人物 / 康 熙奉
知れば知るほど面白い 朝鮮王朝の歴史と人物 (じっぴコンパクト新書) 康 熙奉
-
-
三国志のいまさら聞けない大疑問
いまさら聞けない三国志の大疑問 おもしろ中国史学会 by G-T
-
-
臨床画像増刊 知っておきたい正常変異と先天奇形 2021年 04月号
臨床画像増刊 知っておきたい正常変異と先天奇形 2021年
-
-
なぜ、エクゼクティブは書けないペンを捨てないのか? / パコ・ムーロ
なぜ、エクゼクティブは書けないペンを捨てないのか? (なぜ、エグゼクティブはゴル
-
-
給料が増えて会社もうるおうボロ儲け経営術 / 大村 大次郎
給料が増えて会社もうるおうボロ儲け経営術 (双葉新書) 大村 大次郎 双葉社
-
-
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書) / 鈴木貴博
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書)
-
-
爆笑問題のザ・コラム / 爆笑問題
爆笑問題のザ・コラム 爆笑問題 講談社 2001-11-25 売り
-
-
フェルドマン式知的生産術 ― 国境、業界を越えて働く人に / ロバート・アラン フェルドマン
フェルドマン式知的生産術 ― 国境、業界を越えて働く人に ロバート・アラン フェル
- PREV
- サッカー コンフェデレーションカップ
- NEXT
- 夏のぽけっとに / 村松健







