中国、大失速 日本、大激動 世界情勢から見た、日本経済のゆくえ / 宮崎正弘
公開日:
:
読書
中国、大失速 日本、大激動 世界情勢から見た、日本経済のゆくえ
文芸社
売り上げランキング: 699,135
★★★☆☆
2016年2月の本。
この頃の世界は信じられないほど無能な一人の男によって激動に陥っていました。
アメリカのオバマの失錯で中東で IS が台頭。ひそかに支援するトルコとそれを利用してシリアの安定を図るロシア。
イランの処遇に対しても無能のオバマがヘタをこき、サウジアラビアのロシア接近、イスラエルの離反を招き、さあタイヘン。
アラブの春は終焉し、イスラム原理主義に回帰したために反アメリカの国々がどんどん増加。
シリア難民はどんどん増加し、EU 諸国に流入。関係のないアフリカ系経済難民もどんどん流入。古い良きヨーロッパはもはや風前の灯火。
全部オバマが悪い。
オバマの無能、無責任を見越して中国が南シナ海に進出。
バルカン半島も火がついたが、正義が踏みにじられるような形でいったん安定に。
プーチンもキンペーももちろん悪いが、この2人に好き勝手にさせたオバマが悪い。
日本はオバマとは仲が悪くほぼ無視に近い扱いだったので、あまり迷惑は蒙りませんでした。民主党政権が続いていたらやばかったですが、目立たず復興することができました。
頑迷な財務省とおバカなマスゴミの妨害がひどかった割にはそこそこうまくいっている・・・少なくとも他の国よりは。
まあ、そんなことが書いてある、いい本です。
今読んでも「分析はそのとおりだった」とわかります。
関連記事
- 「中国の終わり」にいよいよ備え始めた世界 / 宮崎正弘
- 中国大破綻 / 宮崎正弘
- 中国、韓国は自滅し、アジアの時代がやってくる! / 宮崎正弘
- 「中国大恐慌」以後の世界と日本 :各国に広まるチャイナショックの現実と今後 / 宮崎正弘
- 世界大乱で連鎖崩壊する中国 日米に迫る激変 / 宮崎正弘
- 悪あがきを繰り返し 突然死の危機に陥る中国と韓国 / 宮崎正弘, 室谷克実
- 暴走と崩壊が止まらない! 仲良く自滅する中国と韓国 / 宮崎正弘, 室谷克実
- 中国経済はどこまで死んだか 中国バブル崩壊後の真実 / 宮崎正弘 渡邉哲也 田村秀男
- 韓国は日米に見捨てられ、北朝鮮と中国はジリ貧 / 宮崎正弘 & 藤井厳喜
- 米国混乱の隙に覇権を狙う中国は必ず滅ぼされる: 保護主義化する世界で高まる「中華帝国」への敵意と嫌悪 / 宮崎正弘
- 激動する世界経済! こうして突破できる日本経済 (WAC BUNKO 219) / 宮崎正弘 渡邉哲也
###
関連記事
-
-
作りやすい高音質スピーカー: 測定とシミュレーションで高性能を徹底追及 / 小澤 隆久
作りやすい高音質スピーカー: 測定とシミュレーションで高性能を徹底追及 小澤 隆久
-
-
日本4.0 国家戦略の新しいリアル / エドワード・ルトワック (2)
日本4.0 国家戦略の新しいリアル (文春新書) posted with am
-
-
小次郎講師流 テクニカル指標を計算式から学び、その本質に迫る 真・チャート分析大全
小次郎講師流 テクニカル指標を計算式から学び、その本質に迫る 真・チャート分析大
-
-
「反日韓国」の自壊が始まった / 呉善花(2)
「反日韓国」の自壊が始まった 呉 善花 悟空出版 2014-11-11 売り上
-
-
ウェブログのアイデア!―プロのライター&編集者が教える、ネタの集め方・読ませ方・見せ方のテクニック / デジビン
ウェブログのアイデア!―プロのライター&編集者が教える、ネタの集め方・読
-
-
地球ナンバーV-7 / 横山光輝
地球ナンバーV-7 (講談社漫画文庫―横山光輝SF傑作選) 横山 光輝 講談
-
-
stereo (ステレオ) 2013年 1月号 予約
stereo (ステレオ) 2013年 1月号 音楽之友社 2012-1
-
-
会話の達人―たった一言で「この人は信頼できる」と思われる63の方法 / 中谷 彰宏
会話の達人―たった一言で「この人は信頼できる」と思われる63の方法 中谷 彰宏
-
-
アメリカの高校生が学んでいるお金の基本 / アンドリュー・O・スミス (2)
★★★☆☆(高校生以外にもオススメ) 以前の記事「アメリカの高校生が学んでいるお金の基本
-
-
本日の狩り 2012-5-21
* モンハンのことではありません。 本日は昼食に西大津にでかけました。 いつもの巡回コースで
- PREV
- 紅葉狩り 滋賀県長浜市鶏足寺
- NEXT
- セブンイレブン冷凍食品 担々麺