*

嘘だらけの日米近現代史 (扶桑社新書) / 倉山 満

公開日: : 最終更新日:2015/11/12 読書

嘘だらけの日米近現代史 (扶桑社新書) 嘘だらけの日米近現代史 (扶桑社新書)
倉山 満
扶桑社 2012-09-01
売り上げランキング : 15574
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★★☆(アメリカも歴史捏造)

シニカルな歴史観を有する倉山満の「嘘だらけの」シリーズの1冊。

アメリカ歴史の通説をずばりと否定しているのがおもしろい。

アメリカはもともとヘタレ

ピルグリム・ファーザーズはヨロッパから戦争がイヤで逃げてきたヘタレ。

そのためアメリカは最初は戦争にきわめて弱く、独立運動で本国(イギリス)にボコボコにされますが、ゲリラ戦を何年もしつこく展開して、その結果タナボタで国を作りました。

インディアンを殺して土地を奪い(弱いものには力ずく)、フランスやロシアから領土を金で分けてもらい(強いものにはまかれろ)、ともかくチンピラヤク○のような国であったといいます。

アメリカを理解するには3つの視点が必要とも言っています。

その一、アメリカはバカ!
その二、アメリカはヘタレ!
その三、でも、やるときはやる!

クズばかりの大統領

そして、大統領の評価も面白い。

リンカーンは極悪人、ウィルソンは狂人、ルーズベルトはスパイ、クリントンは破壊者とのこと。

クリントンは意味のない空爆を世界のあちこちで展開したただのアホウということで、ブッシュJr よりも低評価なのが面白いです。

ウィルソンは確かに任期の最後は廃人(脳卒中で)でしたが、狂人であったという評価はこの本でしか見たことがありません。

大統領ではないですが、マッカーサーについても「よくもこんなカスを派遣してきたな」とケチョンケチョン。

なんでこんなしょうもない国に負けたのか(金の力の差でしょうが)がっかりしますが、こうなってしまった以上はうまく利用するにこしたことはありません。

それで平和が守れるのでしょうから。

関連記事

 

###

関連記事

相場の壁とレンジで稼ぐFX (ダウ理論を補強する複数時間軸とテクニカル指標の使い方) / 田向宏行(2)

★★★★☆(すばらしい) 以前も紹介した本ですが、昨日から再読を始めました。 「トレ

記事を読む

Momoka Japan 外国人が日本食を食べて感動が止まらない

★★★☆☆ Youtube でいつも観ている Momoka Japan がコミック化したと

記事を読む

藤崎竜作品集 1 サイコプラス

藤崎竜作品集 1 サイコプラス (集英社文庫―コミック版) (集英社文庫 ふ 2

記事を読む

日本人はなぜ「小さないのち」に感動するのか / 呉善花

日本人はなぜ「小さないのち」に感動するのか (WAC BUNKO) 呉善花

記事を読む

知的幸福の技術―自由な人生のための40の物語 / 橘 玲

知的幸福の技術―自由な人生のための40の物語 (幻冬舎文庫) 橘 玲 幻冬舎

記事を読む

かげろう飛脚―鬼悠市 風信帖 / 高橋 義夫

かげろう飛脚―鬼悠市 風信帖 (文春文庫) 高橋 義夫 文藝春秋 2006-

記事を読む

大学病院の不健康な医者たち / 米山 公啓

大学病院の不健康な医者たち (新潮OH!文庫) 米山 公啓 新潮社 2001

記事を読む

不知火軍記 / 山田 風太郎

不知火軍記 (集英社文庫) 山田 風太郎 集英社 1991-01 売り上げ

記事を読む

キミがこの本を買ったワケ / 指南役

キミがこの本を買ったワケ (扶桑社文庫) 指南役 扶桑社 2010-03-0

記事を読む

「Webコンサルタント」という選択 / Webコンサルタント研究会

「Webコンサルタント」という選択―成長企業のトップはすでに活用している We

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】HFM という業者に口座を開く

HFM (旧 HotForex)という業者に口座を開くことにして、Ta

【FX】AXI のドル口座がうまく動作しない

FXネタです。 AXI という海外FX業者に口座を開いて早1ヶ月

CEPI について

CEPI とは REX社が運用しているアメリカ市場上場の ET

胡麻と清湯スープが織り成す担々麺

ファミリーマートの冷凍食品の担々麺が変わってました。 キンレ

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 動きました

開封して BMAX のミニPC(Intel N95内蔵)に繋い

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑