*

嘘だらけの日中近現代史 / 倉山 満(2)

公開日: : 最終更新日:2015/10/27 読書

嘘だらけの日中近現代史 (扶桑社新書) 嘘だらけの日中近現代史 (扶桑社新書)
倉山 満
扶桑社 2013-06-01
売り上げランキング : 15764
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★★☆(やっぱり中国はコワい)

以前の記事「嘘だらけの日中近現代史 / 倉山 満」の続きですが、最初のページに注目すべきことが書かれています。

  1. 中国に「近代」などありません
  2. あるのは、独裁の「古代」と殺戮の「中世」だけで、王朝が新しくなってもこの古代と中世を経て、また次の王朝に移り変わるのです
  3. だから永遠に近代国家にはならない

これで目からウロコが落ちました。

確かに同じ歴史を各王朝が繰り返しています。

詳しく書くと次の通りということです。

  1. 新王朝成立
  2. 功臣の粛清
  3. 対外侵略戦争
  4. 改竄歴史書の設立
  5. 皇帝側近の跳梁
  6. 秘密結社の乱立と農民反乱
  7. 地方軍閥の中央侵入
  8. 1 に戻る

 

今の中国は 3までは来ていますね。

ひょっとすると 4をすっ飛ばして 5をとっくに越えて すでに 6に到達しているのかもしれませんね。

7がいつどのような形で起きるのかが問題ですね。

###

関連記事

嘘だらけの日韓近現代史 (扶桑社新書) / 倉山 満

嘘だらけの日韓近現代史 (扶桑社新書) 倉山 満 扶桑社 2013-11-30

記事を読む

もう業者には頼まない!カンタン攻略SEO / 竹内謙礼

もう業者には頼まない!カンタン攻略SEO 竹内謙礼 ソシム 2009-05-1

記事を読む

自作PC 匠の技 / 窪田 丞

自作PC 匠の技 窪田 丞 毎日コミュニケーションズ 2003-09 売り上げラ

記事を読む

明日を拓く55の技術 / 日経BPテクノインパクトプロジェクト

明日を拓く55の技術 日経BPテクノインパクトプロジェクト 日経BPコンサルティ

記事を読む

清潔はビョーキだ(2) / 藤田 紘一郎

清潔はビョーキだ (朝日文庫) 藤田 紘一郎 朝日新聞社 2001-01 売り

記事を読む

文房具を楽しく使う(ノート・手帳篇) / 和田 哲哉

文房具を楽しく使う(ノート・手帳篇) 和田 哲哉 by G-To

記事を読む

仕事がどんどん面白くなる やる気の法則 / 浜口直太

仕事がどんどん面白くなる やる気の法則 浜口 直太 青春出版社 2006-12-

記事を読む

ヒゲオヤジの冒険 / 手塚 治虫

ヒゲオヤジの冒険 (河出文庫―手塚治虫漫画劇場) 手塚 治虫 河出書房新社

記事を読む

仕事は、かけ算。20倍速で自分を成長させる / 鮒谷 周史

仕事は、かけ算。20倍速で自分を成長させる 仕事は、かけ算。 ~20倍速で自分

記事を読む

儲 国益にかなえば経済はもっとすごくなる! / 渡邉哲也

儲(もうけ) 渡邉哲也 ビジネス社 2013-05-21 売り上げランキング :

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行(2)

前回の記事「【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行」でこう書きました。

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行

FX で自動売買プログラムを使う場合、いきなりリアル口座にて他人の勧め

【FX】AXI Select 25日め

各FX業者から毎日メールで各口座の報告書が来ます。 あ、月報も月に

【FX】ECMarkets にデモ口座を開く

TariTali 対応の海外 FX 業者の中に ECMarkets(E

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法(2)

以前の記事「【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑