「複合汚染国家」中国 (ワックBUNKO) / 黄 文雄
公開日:
:
読書
![]() |
「複合汚染国家」中国 (ワックBUNKO) 黄 文雄 ワック 2006-07 売り上げランキング : 1237036 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆(中国好きなアナタにおすすめ)
台湾出身の 黄文雄さんの中国批判本で、緩みきった日本人にガツンと一発カツを入れる内容。
2004年に刊行された『華禍』を改題・改訂したもので、現在は 2013年に新版が出ています。
![]() |
新版「複合汚染国家」中国 (WAC BUNKO 178) 黄 文雄 ワック 2013-05-21 売り上げランキング : 569849 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
『華禍』とは中国人自体がワザワイであるという意味で、著者が命名したそうです。
つまり、「複合汚染国家・中国」による脅威のことです。
「複合汚染国家」である理由は、環境破壊や政治・社会の腐敗、中国国外への人口流出による越境汚染、インフルエンザなどの病毒の放置、国境侵犯などだと書いてあります。
著者は台湾出身なので中国批判一点張りです。
主張+例示、主張+根拠・・・という形で、次から次へと中国の脅威が述べられていきます。
たとえば、外国人犯罪者の半数以上が中国人というのはご存じでしょうが、それは日本に限った話でなく、多くの国でそうらしいです。
最初から最後までこんな形で、読んでいるとだんだん心が沈んできます。^^
最近の若い中国人はインターネットのせいで、割合常識的な人も多いですけどね。
まあしかし日本人としては次のような常識はふまえておかないといけません。
- 建国70年にもならないのに 17回以上も他国と武力衝突しており、3-4年に一度は戦争をしていることになりますが、それも中華思想が根源。
- 「すべてが嘘、本物はペテン師だけ」というのが中国の社会。
- 中国人ほどホンネとタテマエを使い分ける民族はいない。
- 李鵬 元首相はオーストラリアの首相に「日本は20年後には世界から消える(核ミサイルで)」と言った。
###
関連記事
-
-
中国黙示録~未来のない国の憐れな終わり方~ / 黄文雄, 渡邉哲也
中国黙示録~未来のない国の憐れな終わり方~ 黄 文雄 渡邉 哲也 ビジネス社 2
-
-
街道をゆく〈4〉洛北諸道ほか / 司馬 遼太郎
街道をゆく〈4〉洛北諸道ほか (1978年) 司馬 遼太郎 朝日新聞社 1978
-
-
歴史の零れもの (光文社文庫) / 司馬 遼太郎
歴史の零れもの (光文社文庫) 司馬 遼太郎 日本ペンクラブ 光文社 1994-
-
-
「漢字廃止」で韓国に何が起きたか / 呉 善花
★★★☆☆ 呉善花(オ・ソンファ)さんの本。 韓国での漢字廃止が引き起こした悲惨
-
-
経済は感情で動く : はじめての行動経済学 / マッテオ・モッテルリーニ
★★★☆☆ 行動経済学の解説本で、我々がいかに非合理的な経済観念を持っているかを知らしめさ
-
-
1ウォンの考え、10億ウォンのアイディア―常識を打ち破る50の物語 / 朴 鍾夏
★★★☆☆(面白い) 2003年の本で、ブックオフで購入。 タイトルからは韓国の
-
-
ぼくらの日本 / 三橋 貴明
ぼくらの日本 三橋 貴明 扶桑社 2012-08-28 売り上げランキング :
-
-
FX投資は裏ワザで9割勝てる!ツイン・チャージ投資法 / 明地文男 (2)
FX投資は裏ワザで9割勝てる!ツイン・チャージ投資法 posted with
-
-
BOOKSCAN を初利用
* 自分で書籍をバラしてスキャンして PDF 化することを「自炊」と言いますが、手間と時間がも
-
-
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書) / 鈴木貴博
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書)