なぜあの人は感情の整理がうまいのか / 中谷彰宏
公開日:
:
読書
![]() |
なぜあの人は感情の整理がうまいのか 中谷 彰宏 中経出版 2012-11-17 売り上げランキング : 574808 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
感情の整理のしかたを教えてくれる とってもいい本です。
たとえば・・・
叱られる人になろう
叱られない人は諦められており、叱られるのは期待されている証拠。
どんどん叱られて成長しよう、ということです。
クヨクヨは心の川に流す
心の中の額縁に思い描いた川にクヨクヨするものを葉っぱに乗せて流すことを勧めています。
比較的簡単に悩みが和らぐとか。
*
など結構役に立つことも、おもしろいことも書いてあります。
「当たり前」とか、「これ違う!」とか思うものもありますが、もう一度読み直すと結構深いな、と思うこともあります。
すぐ読めるので立ち読みでもいいかな。
関連記事
###
関連記事
-
-
たった100円で願望実現! A6ノートで思考を地図化しなさい マインドマップを超える超簡単ノート術「シンプルマッピング」 / 松宮義仁
たった100円で願望実現! A6ノートで思考を地図化しなさい マインドマップを超
-
-
なぜ「日本人がブランド価値」なのか―世界の人々が日本に憧れる本当の理由 / 呉善花 (2)
なぜ「日本人がブランド価値」なのか 世界の人々が日本に憧れる
-
-
裏のハローワーク / 草下 シンヤ
裏のハローワーク 裏のハローワーク 草下 シンヤ by G-T
-
-
孟嘗君と戦国時代 / 宮城谷昌光
孟嘗君と戦国時代 (中公新書) posted with amazlet at
-
-
日本進化論 / 落合陽一
★★★☆☆ 2019年の本。 落合信彦の息子としても有名な著者は幅広いフィールドにお
-
-
星降る夜のパソコン情話 / 中村 正三郎
星降る夜のパソコン情話 中村 正三郎 ビレッジセンター出版局 1996-06
-
-
仕事は、こんなに面白い。 / 中谷 彰宏
仕事は、こんなに面白い。 中谷 彰宏 PHP研究所 2012-04-17
-
-
人を助けるへんな細菌すごい細菌―ココまで進んだ細菌利用 (知りたい!サイエンス) / 中西貴之
人を助けるへんな細菌すごい細菌―ココまで進んだ細菌利用 (知りたい!サイエンス)
-
-
のろわれた手術(オペ) 手塚治虫恐怖アンソロジー
のろわれた手術(オペ)―手塚治虫恐怖アンソロジー (角川ホラー文庫) 手塚 治
-
-
身のまわりのすごい技術大百科 / 涌井貞美、涌井良幸
★★★☆☆ サイエンスライターとして有名な涌井ブラザーズが身のまわりにある「便利なモノ」に







