勉強しましょう
*
電車の中では 老若男女が ボケーとしてたり、マンガ読んだり、スマホしたり、ゲームしたりしていますが、実にもったいないことです。
読書や語学の勉強にあてれば今頃は・・・
*
だいたい 1万時間ほどあることに打ち込めば専門家になれると言われています。
1万時間・・・とうてい無理?
とりあえず 1000時間ならどう?
この前読んだ「社長の勉強法」にも、
世の中はどんどん進化しているのだから、人間はなにもしないと退化することになる
と書いてあります。
どんどん墜ちていくのって怖くないですか?
*
自分の好きなものを勉強すればいいですが、特に勉強したいものがなければ、大前研一の薦める、
- マーケティング
- IT
- 語学(対外コミュニケーション力)
のどれかを選んでください。
この社会で必要なものばかりで、習得すれば周りの人たちとは違った世界が見えるようになります。
必要な割にほとんどの人はやろうとしませんから、余計に破壊力があります。
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
アメリカと中国は偉そうに嘘をつく / 高山正之
アメリカと中国は偉そうに嘘をつく posted with amazlet at
-
-
グラフで見ると全部わかる日本国の深層 / 高橋洋一
グラフで見ると全部わかる日本国の深層 高橋 洋一 講談社 2012-07-06
-
-
世界史が面白くなる国名・地名の秘密 / 八幡和郎
世界史が面白くなる国名・地名の秘密 (歴史新書) posted with am
-
-
統計・確率思考で世の中のカラクリが分かる (光文社新書) / 高橋洋一
統計・確率思考で世の中のカラクリが分かる (光文社新書) 高橋 洋一 光文社 2
-
-
「震災大不況」にダマされるな! 危機を煽る「経済のウソ」が日本を潰す / 三橋貴明 (1)
「震災大不況」にダマされるな! 危機を煽る「経済のウソ」が日本を潰す 三橋貴明
-
-
究極のテクニカル分析 / 黒岩 泰
究極のテクニカル分析 黒岩 泰 オーエス出版 2004-03-19 売り上
-
-
クイズ!日本語王 / 北原保雄
★★★☆☆ 2005年の本。 当時 TVで放送されていた「クイズ!日本語王」という番
-
-
韓国とかかわるな! 韓国とかかわると人も国も必ず不幸になる-Kの法則 / 某国のイージス
★★★☆☆ 2014年の本で、Youtuber の 某国のイージス さんの初の著作。
-
-
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること / 鈴木貴博(3)
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書)
-
-
「学力」の経済学 / 中室牧子(2)
「学力」の経済学 中室 牧子 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2015-06-