勉強しましょう
*
電車の中では 老若男女が ボケーとしてたり、マンガ読んだり、スマホしたり、ゲームしたりしていますが、実にもったいないことです。
読書や語学の勉強にあてれば今頃は・・・
*
だいたい 1万時間ほどあることに打ち込めば専門家になれると言われています。
1万時間・・・とうてい無理?
とりあえず 1000時間ならどう?
この前読んだ「社長の勉強法」にも、
世の中はどんどん進化しているのだから、人間はなにもしないと退化することになる
と書いてあります。
どんどん墜ちていくのって怖くないですか?
*
自分の好きなものを勉強すればいいですが、特に勉強したいものがなければ、大前研一の薦める、
- マーケティング
- IT
- 語学(対外コミュニケーション力)
のどれかを選んでください。
この社会で必要なものばかりで、習得すれば周りの人たちとは違った世界が見えるようになります。
必要な割にほとんどの人はやろうとしませんから、余計に破壊力があります。
*
【関連記事】
###
関連記事
-
-
世界遺産・秘められた英雄伝説 / 平川 陽一
世界遺産・秘められた英雄伝説―遺跡・建造物が語りかける「壮大なドラマ」 (PHP
-
-
魔獣館 (祥伝社文庫) /夢枕獏
魔獣館 祥伝社文庫 夢枕獏 祥伝社 2013-11-22 売り上げランキン
-
-
指揮者の名盤 / 本間 ひろむ
指揮者の名盤 指揮者の名盤 50人のマエストロを聴く (平凡社新書) 本間 ひ
-
-
さよならパヨク / 千葉麗子
さよならパヨク (青林堂ビジュアル) posted with amazlet
-
-
ヒルズな人たち―IT業界ビックリ紳士録 / 佐々木 俊尚
ヒルズな人たち―IT業界ビックリ紳士録 佐々木 俊尚 小学館 2005-04
-
-
これだけは間違いたくない!「漢字の常識」 (知的生きかた文庫) / 土屋道雄
★★★☆☆ 最近ブックオフで買った漢字本の1冊。 間違いやすい例を要点として絞りこん
-
-
中国の歴史 おもしろかくれ話 / 寺尾 善雄
中国の歴史 おもしろかくれ話―いま、四千年の興亡が見えてくる! (知的生きかた文
-
-
アメリカの高校生が学んでいるお金の基本 / アンドリュー・O・スミス
まだ全部読んでおりませんが、これはすばらしい本ですね。 アメリカで書かれた本なので不動
-
-
FXチャート最強実戦集 まずは副業で月10万! / 野田しょうご
FXチャート最強実戦集 まずは副業で月10万! posted with ama
-
-
SEO効果を倍増させるアクセスログ解析の極意 / 石井 研二
SEO効果を倍増させるアクセスログ解析の極意 石井 研二 秀和システム 200