未来年表 人口減少危機論のウソ / 高橋洋一(3)
公開日:
:
読書
★★★★☆
前回の記事「未来年表 人口減少危機論のウソ / 高橋洋一(2)」の続きです。
年金についてのマスコミの虚偽の刷り込み(=財務省の刷り込み)がひどいので、著者の書いている正論のいくつかをここに述べておきます。
- 消費税は応益税であり、所得税のような応能税ではない
- 応能税は国税に、応益税は地方税にあてるのが原則
- 消費税には富の再分配機能はない
- 消費税を社会保障目的税としている国はない(旧大蔵省の答弁にもあり)
- 年金は社会保障制度ではなく単なる保険(保険として成立させるべきもので、税などで運用する社会保障制度とは別物)
- 年金制度は保険金で賄うべきものであるが、原則をはずれてしかたなく税金で補う場合は国税である所得税などで補填すべき(消費税は2重の意味で不適格)
- 法人税は所得税をきちんと取れておれば不要な税項目
- GPIF の積立金は年金財政の 5% 程度を運用しているだけで、仮に全損しても年金財政の 95% は無傷
みなさん、ちゃんと理解していましたか?
理解していないと、「嘘の新聞」として有名な朝日新聞などにコロリとだまされますよ。
関連記事
未来年表 人口減少危機論のウソ (扶桑社新書) / 高橋洋一
###
関連記事
-
-
巡航ミサイル1000億円で中国も北朝鮮も怖くない (講談社+α新書) / 北村 淳
巡航ミサイル1000億円で中国も北朝鮮も怖くない (講談社+α新書) 北村 淳 講
-
-
漫画・うんちく書店 (メディアファクトリー新書) / 室井まさね
漫画・うんちく書店 (メディアファクトリー新書) 室井まさね メディアファクトリ
-
-
本当は謎がない「古代史」/ 八幡和郎
★★★★☆ 引き出しの多い八幡和郎センセイの歴史本。 古代史をうがって読むからナ
-
-
三国志のいまさら聞けない大疑問
いまさら聞けない三国志の大疑問 おもしろ中国史学会 by G-T
-
-
お宝ハンター鑑定日記 / 羽深 律
お宝ハンター鑑定日記 (宝島社新書) 羽深 律 宝島社 2000-08 売り上
-
-
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること / 鈴木貴博(2)
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書)
-
-
情報の「目利き」になる!―メディア・リテラシーを高めるQ&A (ちくま新書) / 日垣 隆
情報の「目利き」になる!―メディア・リテラシーを高めるQ&A (ちくま新書)
-
-
仕事が10倍速くなる! スピード手帳術 / 松本幸夫
仕事が10倍速くなる! スピード手帳術松本 幸夫 日本実業出版社 2008-02
-
-
韓国は日米に見捨てられ、北朝鮮と中国はジリ貧 / 宮崎正弘 & 藤井厳喜
韓国は日米に見捨てられ、北朝鮮と中国はジリ貧 posted with amaz
-
-
ソモサン⇔セッパ! 公式問答集
★★★☆☆ 7年ほど前 TV でやっていたちょっと変わったクイズ番組に出題されたものか
- PREV
- 2019年初詣
- NEXT
- エスプリ・ド・フォー / フォープレイ







