*

未来年表 人口減少危機論のウソ (扶桑社新書) / 高橋洋一

公開日: : 最終更新日:2018/12/31 読書

未来年表 人口減少危機論のウソ (扶桑社新書)
高橋 洋一
扶桑社 (2018-11-02)
売り上げランキング: 653

★★★★☆

同書のタイトルにも示唆されている『未来の年表』(河合雅司)というふざけた本に対する反論本。

『未来の年表』に書かれている恐ろしい未来は、的外れか実は大したことがないと主張されています。無能な民主党政権下ではそうなってしまうかもしれませんが。^^

第一章の「人口問題の本質」については、人口が減って困るのは割を食う地方自治体の公務員くらい(定員が減らされるため)で、国は別に困った問題という認識がないと述べておられます。

その根拠として、データから数値分析をして

  • 先進国では、「一人あたりのGDP」は人口増加率に無関係(人数が少なくなれば「一人あたりのGDP」でないトータルとしての「総GDP」は下がるが)
  • 非先進国では、「一人あたりのGDP」は人口増加率に相関する

と結論を述べておられます。

国民の豊かさというのは「総GDP」 より「一人あたりの GDP」に関係してくるわけですから、こう言ってもらうと安心しますね。

第二章以降(移民政策、年金、雇用政策、地方分権)も非常に考えさせられますよ。

続きはまた次回。^^

###

関連記事

さよならパヨク / 千葉麗子

さよならパヨク (青林堂ビジュアル) posted with amazlet

記事を読む

人生は攻略できる / 橘 玲

人生は攻略できる posted with amazlet at 19.03.2

記事を読む

教科書には載せられない黒歴史

教科書には載せられない黒歴史 教科書には載せられない黒歴史 歴史ミステリー研究

記事を読む

億万長者には、なぜ口ベタが多いのか?

億万長者には、なぜ口ベタが多いのか?―話し方を超えた「人心掌握」術 ジー

記事を読む

雑談力 / 百田尚樹

★★★☆☆ どうすれば雑談の力を鍛えることができるかというノウハウ本なのですが、「こんなの

記事を読む

デアゴスティーニのロボット組立雑誌「週刊ロビ」 予約 購読

* デアゴスティーニの週刊誌 「週刊ロビ」ですが、売れすぎて困っているようで、現在書店にあ

記事を読む

no image

自炊代行業者敗訴

* 自炊というのはここでは本を裁断し、スキャナで読みとって電子化する作業のこと。 顧客の依頼を受

記事を読む

インターネットビジネスマニフェスト完全版 / リッチ・シェフレン (2)

インターネットビジネスマニフェスト完全版 posted with amazle

記事を読む

悪の三国志―スターリン・毛沢東・金日成 / 茅沢 勤

悪の三国志―スターリン・毛沢東・金日成 (講談社プラスアルファ新書) 茅沢 勤

記事を読む

悪あがきを繰り返し 突然死の危機に陥る中国と韓国 / 宮崎正弘, 室谷克実 (2)

悪あがきを繰り返し 突然死の危機に陥る中国と韓国 posted with am

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行(2)

前回の記事「【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行」でこう書きました。

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行

FX で自動売買プログラムを使う場合、いきなりリアル口座にて他人の勧め

【FX】AXI Select 25日め

各FX業者から毎日メールで各口座の報告書が来ます。 あ、月報も月に

【FX】ECMarkets にデモ口座を開く

TariTali 対応の海外 FX 業者の中に ECMarkets(E

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法(2)

以前の記事「【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑