*

未来年表 人口減少危機論のウソ (扶桑社新書) / 高橋洋一

公開日: : 最終更新日:2018/12/31 読書

未来年表 人口減少危機論のウソ (扶桑社新書)
高橋 洋一
扶桑社 (2018-11-02)
売り上げランキング: 653

★★★★☆

同書のタイトルにも示唆されている『未来の年表』(河合雅司)というふざけた本に対する反論本。

『未来の年表』に書かれている恐ろしい未来は、的外れか実は大したことがないと主張されています。無能な民主党政権下ではそうなってしまうかもしれませんが。^^

第一章の「人口問題の本質」については、人口が減って困るのは割を食う地方自治体の公務員くらい(定員が減らされるため)で、国は別に困った問題という認識がないと述べておられます。

その根拠として、データから数値分析をして

  • 先進国では、「一人あたりのGDP」は人口増加率に無関係(人数が少なくなれば「一人あたりのGDP」でないトータルとしての「総GDP」は下がるが)
  • 非先進国では、「一人あたりのGDP」は人口増加率に相関する

と結論を述べておられます。

国民の豊かさというのは「総GDP」 より「一人あたりの GDP」に関係してくるわけですから、こう言ってもらうと安心しますね。

第二章以降(移民政策、年金、雇用政策、地方分権)も非常に考えさせられますよ。

続きはまた次回。^^

###

関連記事

日本を誣いる人々 / 渡部昇一, 八木秀次, 呉善花

★★★☆☆ 副題は「祖国を売り渡す徒輩を名指しで糺す」。 売国奴の名簿みたいな本

記事を読む

Linux100% Vol.18

Linux100% Vol.18 (100%ムックシリーズ) 晋遊舎 2012

記事を読む

タイムスリップ / 山岸 凉子

タイムスリップ (文春文庫―ビジュアル版) 山岸 凉子 文藝春秋 1999-

記事を読む

逆説の日本史 14 近世爛熟編(4) / 井沢元彦

逆説の日本史 14 近世爛熟編 (小学館文庫) 井沢 元彦 小学館 2

記事を読む

2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ / ピーター・ディアマンディス, スティーブン・コトラー

★★★★☆(面白すぎる) 2030年になると、今の先進技術がお互いに融合し補完し合って

記事を読む

経済で読み解く日本史 安土桃山時代 / 上念司

経済で読み解く日本史② 安土桃山時代 posted with amazlet

記事を読む

中国がなくても、日本経済はまったく心配ない!(2) / 三橋 貴明

中国がなくても、日本経済はまったく心配ない! (WAC BUNKO) 三

記事を読む

SF・ファイブ / 手塚治虫

SF・ファイブ (Star comics) 手塚 治虫 大都社 1989-0

記事を読む

雑学 古代史の謎―邪馬台国と建国神話 / 豊田 有恒

雑学 古代史の謎―邪馬台国と建国神話 (大陸文庫) 豊田 有恒 大陸書房 19

記事を読む

中国がなくても、日本経済はまったく心配ない! / 三橋 貴明

中国がなくても、日本経済はまったく心配ない! (WAC BUNKO) 三

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 動きました

開封して BMAX のミニPC(Intel N95内蔵)に繋い

BMAX ミニPC Intel N95 購入

ミニPC また買いました。アマゾンで ¥19,997でした。

【万年筆】Natami 万年筆 インセプション 細字 エメラルドグリーン

NATAMi というブランドの万年筆インセプションの1本。

サンポー食品 九州ご当地棒ラーメン 4種アソート

九州のインスタントラーメンメーカー であるサンポー食品の九州ご

32インチIPS液晶モニタ 32GS75Q-B 到着しました

昨日到着しました、LGエレクトロニクス製のゲーミング用モニター

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑