*

未来年表 人口減少危機論のウソ (扶桑社新書) / 高橋洋一

公開日: : 最終更新日:2018/12/31 読書

未来年表 人口減少危機論のウソ (扶桑社新書)
高橋 洋一
扶桑社 (2018-11-02)
売り上げランキング: 653

★★★★☆

同書のタイトルにも示唆されている『未来の年表』(河合雅司)というふざけた本に対する反論本。

『未来の年表』に書かれている恐ろしい未来は、的外れか実は大したことがないと主張されています。無能な民主党政権下ではそうなってしまうかもしれませんが。^^

第一章の「人口問題の本質」については、人口が減って困るのは割を食う地方自治体の公務員くらい(定員が減らされるため)で、国は別に困った問題という認識がないと述べておられます。

その根拠として、データから数値分析をして

  • 先進国では、「一人あたりのGDP」は人口増加率に無関係(人数が少なくなれば「一人あたりのGDP」でないトータルとしての「総GDP」は下がるが)
  • 非先進国では、「一人あたりのGDP」は人口増加率に相関する

と結論を述べておられます。

国民の豊かさというのは「総GDP」 より「一人あたりの GDP」に関係してくるわけですから、こう言ってもらうと安心しますね。

第二章以降(移民政策、年金、雇用政策、地方分権)も非常に考えさせられますよ。

続きはまた次回。^^

###

関連記事

三国志新聞

★★★☆☆ 昔の本です。これも本棚で見つけて懐かしくなってまた読んじゃいました。

記事を読む

悪中論 ~中国がいなくても、世界経済はまわる / 上念 司

悪中論 ~中国がいなくても、世界経済はまわる 上念 司 宝島社 2013-11-

記事を読む

「文系バカ」が、日本をダメにする -なれど"数学バカ"が国難を救うか / 高橋洋一 (2)

「文系バカ」が、日本をダメにする -なれど”数学バカ”が国難を救うか (WAC

記事を読む

テリー&中谷の人生のツボ / テリー伊藤 中谷彰宏

テリー&中谷の人生のツボ (王様文庫) テリー伊藤 中谷 彰宏 三笠

記事を読む

富裕層のための海外分散投資 / 永峰潤、三島浩光

★★★☆☆ 2013年とやや古いです。 2日前に大雪で立ち往生した電車内で読んだ2冊

記事を読む

ラストコンチネント―山田章博全集 (2) / 山田 章博

ラストコンチネント―山田章博全集 (2) Paper comics 山田 章博

記事を読む

リチャード・マイケル・ナッシュの資産運用の学校

★★★☆☆ リチャード・マイケル・ナッシュという人はアメリカ生まれながら、3-13歳の間は日本

記事を読む

病院はもうご臨終です / 仁科 桜子

病院はもうご臨終です (ソフトバンク新書) 仁科 桜子 ソフトバンククリエイ

記事を読む

MarketHack流世界一わかりやすい米国式投資の技法 / 広瀬隆雄

★★★★☆(これはお勧め) 2013年の本ですが、今でも使えます。 広瀬隆雄氏は現在

記事を読む

日本史50の大逆転 / 小和田 哲男

★★★☆☆ NHK の歴史番組をよく監修したり、そのまま出演したりしておられる小和田先生の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

UCC ゴールドスペシャル アイスコーヒー 甘さひかえめ 1000ml紙パック×12本入

UCC ゴールドスペシャル ア

【FX】Best Night という EA

Best Night Scalping Bot という EA がありま

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損してしまったハードコンタクトレンズですが、なか

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑