本当は恐ろしい江戸時代
公開日:
:
読書
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 515,863
★★★☆☆(オモシロイ!)
滋賀出身で元官僚の八幡先生のウンチク本。
いつもながら情報量の多さに感心させられます。
「はじめに」に書かれているとおり、「江戸時代は北朝鮮そっくりの“地上の楽園”だった」ようです。
このように我々が江戸時代に抱いている幻想がどんどん打ち壊されていきます。
300年近くも鎖国して、まともな農政もしないので餓死者が続出し、山ははげ山だらけ(植林は明治になってから)。
教育水準が高かったというのもウソで、寺子屋で教えたのはせいぜいひらがなくらい。
藩校では漢籍を教えてもそろばんを教えず、当時の武士はほとんどが算数ができなかったとか。今の財務省役人が文系出身で経済学も学んだことがないというのに似ています。ですから今と同じように経済政策はてんでだめ。特に松平定信が最低ですね。
「鎖国したので植民地にされなかった」という人がいますが、それは逆だとか。
最終章では「働くのは嫌いで賄賂が大好きなのが武士」と言い切られています。関ヶ原や大阪城の戦いで先祖が武功を上げたために遺族年金で暮らしている寄生虫のような存在で、実禄より賄賂に頼り切っていたとか。これじゃあ、隣の国の両班とあまり変わりがないような。
*
など、常識破りのことが書いてあって非常に参考になりました。
###
関連記事
-
-
英語力・知識ゼロから始める! 【エル式】 米国株投資で1億円 / エル
★★★★☆(わかりやすい) 今話題の米国株投資についての本で、初心者向けにも簡単にまと
-
-
子どもにウケる科学手品77―簡単にできてインパクトが凄い (ブルーバックス) / 後藤道夫
子どもにウケる科学手品77―簡単にできてインパクトが凄い (ブルーバックス) 後藤
-
-
気象のしくみ―図解雑学 (図解雑学-絵と文章でわかりやすい!-) / オリンポス 村松照男
気象のしくみ―図解雑学 (図解雑学-絵と文章でわかりやすい!-) オリンポス 村松
-
-
先送りできない日本 ”第二の焼け跡”からの再出発” / 池上 彰
先送りできない日本 ”第二の焼け跡”からの再出発 (角川oneテーマ21) 池
-
-
非韓五原則 −こっち見んな 来んな 居座んな− / 某国のイージス
非韓五原則 −こっち見んな 来んな 居座んな− 某国のイージス アイバス出版 20
-
-
60歳から10万円で始める高配当株投資術 / 坂本彰(2)
以前に書いた記事「60歳から10万円で始める高配当株投資術 / 坂本彰」の続きです。
-
-
バリューコマース公認 一歩先行くアフィリエイト成功ガイド
バリューコマース公認 一歩先行くアフィリエイト成功ガイド Yahoo!オークショ
-
-
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること / 鈴木貴博(2)
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書)
-
-
日本人のための歴史学 / 岡田英弘
日本人のための歴史学―こうして世界史は創られた! (WAC BUNKO) 岡田 英
-
-
いきなり最終回Part2
いきなり最終回―名作マンガのラストシーン再び (Part 2) 佐々木 守