わたしの整理術 (岩波アクティブ新書 62)
公開日:
:
最終更新日:2024/09/04
読書
11人の著者がご自分の整理法を披露されています。
上野千鶴子が不倫して略奪した色川大吉も書いています。^^
「脳科学者」として有名な茂木健一郎が、「整理するのは机や部屋ではなく、己の脳」と言っていて、あ、この人たまにはいいこと言うなあと思いました。
*
あとは畑違いの人が多く あまり参考になりませんでしたが、著者の方々の年齢が私と近いために 気持ちがよくわかるようになってきました。
若いときにもこういう本は多数読んだのですが、現実味が乏しくて なかなか参考にしようという気にはならなかったのです。若気の至り・・・
とくに自分の亡くなった後の蔵書やコレクションの行く先まで考えている場面では、こちらもなんとなく暗澹たる気持ちになりました。
しかし、自分や同じ境遇の人を救うためにコレクションを保存して活用するための団体を設立するという発想はいいなと思いました。
まあ、それが日本のあちこちに私設の資料館、美術館が存在する理由なんでしょうが。
###
関連記事
-
-
バレットジャーナル 人生を変えるノート術 / ライダー・キャロル
★★★★☆ 今月からちょっと始めてみたバレットジャーナルの考案者の手になる解説本です。
-
-
「学力」の経済学 / 中室牧子(1)
「学力」の経済学 中室 牧子 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2015-06-
-
-
トンデモ一行知識の逆襲 / 唐沢 俊一
トンデモ一行知識の逆襲 (ちくま文庫) 唐沢 俊一 筑摩書房 2004-01-
-
-
中国大自滅 世界から排除される「ウソと略奪」の中華帝国の末路 / 渡邉哲也, 福島香織
★★★☆☆ マスゴミが伝えられないチャイナさまの弱点、汚点がこれでもかと晒されています
-
-
「震災大不況」にダマされるな! 危機を煽る「経済のウソ」が日本を潰す / 三橋貴明 (1)
「震災大不況」にダマされるな! 危機を煽る「経済のウソ」が日本を潰す 三橋貴明
-
-
日本古代史99の謎 邪馬台国から統一王朝まで / 鈴木武樹 (2)
前回の記事「日本古代史99の謎 邪馬台国から統一王朝まで / 鈴木武樹」の続きです。 著者は宣
-
-
歴史人物おもしろ裁判所―現代の法律で歴史人物を裁いてみれば…!? / 上野昭三
歴史人物おもしろ裁判所―現代の法律で歴史人物を裁いてみれば…!? 上野昭三 コス
-
-
医者が病院から逃げ出すとき / 米山 公啓
医者が病院から逃げ出すとき (ちくま文庫) 米山 公啓 筑摩書房 2008-
-
-
インド人大富豪の教訓―大金をつかむ45のヒント / 高垣 尚平
インド人大富豪の教訓―大金をつかむ45のヒント 高垣 尚平 泉書房 2007
-
-
~雑学プロファイル~ 日中韓 お笑い不一致 / 唐沢俊一 呉善花 石平
~雑学プロファイル~ 日中韓 お笑い不一致 唐沢 俊一 呉 善花 徳間書店 20
- PREV
- 【FX】BKK という朝スキャEA
- NEXT
- わが投資術 市場は誰に微笑むか / 清原達郎







