*

一冊でつかむ日本史 / 武光 誠

公開日: : 最終更新日:2014/04/18 読書 ,

一冊でつかむ日本史 (平凡社新書) 一冊でつかむ日本史 (平凡社新書)
武光 誠
平凡社 2006-05-11
売り上げランキング : 542564
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

たけみつ教授の本。個々の人物より、社会全体の変革を追って日本史をまとめた本。

歴史上の有名人の名前や詳しい年代などはほとんど出てこないので、歴史の大筋をつかむのに役に立ちます。

文明が社会を規定するとして、世界の文明の流れを 「精霊崇拝の時代→経験科学の時代→近代科学の時代」 と区分しているのが面白い。

大陸の西の乾燥地帯で発生した大文明(インダス、メソポタミア、エジプト)と東で発生した黄河文明の違いが、日本の文明というか日本文化の独自性を産んだ原因という意見が面白かったです。

縄文人の倍以上の数の「渡来人」の来日により弥生文化が生まれ、中国の文化を吸収しながらも独自の国風文化を産み出したというところが面白いですね。

日本人のなんでも融合してしまう傾向により神道と仏教の習合が生まれ、その後もどんどん他のものを吸収消化していくところは日本人の生まれながらに持っている特長と言えましょう。

南アメリカもカトリック国の侵寇を受けながらも土着の神(太陽神など)とキリスト教をミックスしているところが似ていますが、幕末に日本が彼らと同じように植民地化されなかったのは著者の言うように「日本人」としての団結心があること、教育・文化水準が高かったことによるのでしょう。

日本人は世界のどんな文化(神聖不可侵とされる宗教でさえも)が入ってきても自分風に作り直してしまう・・・この希有な性質が今の付和雷同的な(どいつもこいつもケータイの奴隷のような)若い日本人に受け継がれていることを願ってやみません。

###

関連記事

チーズは探すな! / ディーパック・マルホトラ

チーズは探すな! ディーパック・マルホトラ ディスカヴァー・トゥエンティワン

記事を読む

古代七大王国の謎 / 中江克己

古代七大王国の謎 (学研M文庫) 中江 克己 学習研究社 2001-10 売り上

記事を読む

富裕層がおこなっている資産防衛と事業承継 / 高島一夫, 高島宏修, 立石守, 今吉貴子

★★★☆☆ スイスのプライベートバンクの内容紹介と事業承継という直接関係のない2つについて

記事を読む

戦後経済史は嘘ばかり (PHP新書) / 高橋 洋一 (1) 固定相場制は為替操作しまくり

戦後経済史は嘘ばかり (PHP新書) 髙橋 洋一 PHP研究所 2016-01-

記事を読む

学校で教えない現代戦争学 / 兵頭二十八

学校で教えない現代戦争学 兵頭 二十八 小松 直之 並木書房 2002-10

記事を読む

FX投資は裏ワザで9割勝てる!ツイン・チャージ投資法 / 明地 文男

FX投資は裏ワザで9割勝てる!ツイン・チャージ投資法明地 文男 あっぷる出版社

記事を読む

Dr.きたみりゅうじのSE業界ありがち勘違いクリニック リターンズ

Dr.きたみりゅうじのSE業界ありがち勘違いクリニック リターンズ (講談社BIZ)

記事を読む

神霊の国日本―禁断の日本史 / 井沢 元彦

神霊の国日本―禁断の日本史 (ワニ文庫) 井沢 元彦 ベストセラーズ 1998

記事を読む

「日本ダメ論」のウソ マスコミ・官僚にダマされるな! 日本は崩壊しない! (知的発見!BOOKS) / 上念 司

「日本ダメ論」のウソ マスコミ・官僚にダマされるな! 日本は崩壊しない! (知的

記事を読む

即戦力の磨き方 / 大前研一

即戦力の磨き方 (PHPビジネス新書) 大前 研一 PHP研究所 2006-0

記事を読む

【FX】東京仲値トレード(2)

以前にも書いたのですが、東京仲値トレード という有名なトレード法があり

SPHY(SPDR ポートフォリオ・ハイ・イールド債ETF)

SPDR ポートフォリオ・ハイ・イールド債ETF(略称 SPHY)とい

アメリカ株逝く・・・あれっ?

今日は週明けの月曜日。 先週金曜日に大事件がありました。 アメ

尾花沢すいか (訳あり) 大玉 自宅用

【出荷中】お盆 山形県産 ご家

メディカルITコンサルティング(株)のこと

20年以上前に知人たちと起こした遠隔画像診断会社のメディカルITコンサ

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑