奇跡のノート術 / 長崎快宏(2)
公開日:
:
読書
以前の記事「奇跡のノート術 / 長崎快宏」の続きです。
p223 に面白いことが書いてありました。
野村克也が解説者からヤクルトの監督になったときに、毎晩選手を集めて 彼のノートを題材に 野球教室を行ったそうです。
黒板に書いて 選手がノートを取り、また黒板を消して 新しく書く の繰り返し。
つまり学校形式だったそうです。
ヤクルトはこの頃からグングン強くなりました。
選手はノムラ理論を叩き込まれ、野球もうまくなったが、引退後の解説もうまくなったということで、非常に恩恵を受けたのでした。
そして、唯一ノートを取らなかったカズシゲだけが野球もうまくならず、解説もできなかったのでありました。
チャンチャン。
###
関連記事
-
-
くわしっく名曲ガイド / 茂木大輔
くわしっく名曲ガイド 茂木 大輔 講談社 2006-10-26 売
-
-
あの会社が100円バーガーで儲かる理由 / 田中 秀明
あの会社が100円バーガーで儲かる理由 田中 秀明 アクタスソ
-
-
ハッカー・ハンドブック―インターネット時代のセキュリティー / Dr.K 尾子洋一郎
ハッカー・ハンドブック―インターネット時代のセキュリティー Dr.K 尾子 洋
-
-
SF・ファイブ / 手塚治虫
SF・ファイブ (Star comics) 手塚 治虫 大都社 1989-0
-
-
今宵、バーで謎解きを (カッパ・ノベルス) / 鯨統 一郎
今宵、バーで謎解きを (カッパ・ノベルス) 鯨統 一郎 光文社 2010-0
-
-
GET STARTED!―彼らが自分の会社を始めた理由 / ロン リーバー
GET STARTED!―彼らが自分の会社を始めた理由 ロン リーバー 松山
-
-
さらば、自壊する韓国よ! / 呉善花
★★★☆☆ オ・ソンファ(呉善花)さんの本。 2017年の本で、ムン・ジェイン(文在寅)
-
-
未来の二つの顔 / 星野之宣 ジェイムス・P・ホーガン
未来の二つの顔 (講談社漫画文庫) 星野 之宣 P・ジェイムス・ホーガン
-
-
スマホてぶくろ 週刊アスキー
週刊アスキー増刊号 2012年 1/24号 アスキー・メディアワークス 20
- PREV
- 【FX】2023年10月前半決算
- NEXT
- 突然の訃報(2023-10-17)