攘夷と護憲[歴史比較の日本原論] / 井沢元彦
公開日:
:
読書
![]() |
攘夷と護憲[歴史比較の日本原論] 井沢 元彦 徳間書店 2004-03-20 売り上げランキング : 433185 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
幕末の尊王攘夷と佐幕開国の対立構造が、どのようにして尊王開国に変化していったかが、以前高校生のときに授業で日本史を習っていてよくわからなかったことでしたが、この本では明確に説明されています。
攘夷論がいかに幼稚で有害であったかが語られ、それが現在の護憲論といかによく似ているかが語られます(まあ唱えている人の精神構造は確かに似ているかも)。
日本国憲法が安易に作られ、マッカサーが日本と米国の両方をだまして成立させたこと、マッカサー自身がすぐに自分の作った憲法に逆らって今の自衛隊(当時は警察予備隊)を作ったことにも触れられています。
朝日新聞の悪行もいつものように丁寧に羅列されています。^^
###
関連記事
-
-
博覧強記の仕事術 / 唐沢 俊一
博覧強記の仕事術 唐沢 俊一 アスペクト 2009-06-25 売り上げラ
-
-
清潔はビョーキだ / 藤田 紘一郎
清潔はビョーキだ (朝日文庫) 藤田 紘一郎 朝日新聞社 2001-01 売り
-
-
「アベノミクス亡国論」のウソ 投資シミュレーションで読み解く「復活」の根拠 / 上念司
「アベノミクス亡国論」のウソ 投資シミュレーションで読み解く「復活」の根拠 (知
-
-
デフレと円高の何が「悪」か (光文社新書) / 上念 司
デフレと円高の何が「悪」か (光文社新書) 上念 司 光文社 2010-01-1
-
-
悪中論 ~中国がいなくても、世界経済はまわる / 上念 司
悪中論 ~中国がいなくても、世界経済はまわる 上念 司 宝島社 2013-11-
-
-
【全面改訂 第3版】ほったらかし投資術 (朝日新書) / 山崎元&水瀬ケンイチ
★★★☆☆ 山崎元&水瀬ケンイチ コンビのベストセラーが2回めのリニューアル。 前回
-
-
日本の未来、ほんとは明るい! / 三橋貴明
日本の未来、ほんとは明るい! (WAC BUNKO) 三橋貴明 ワック 201
-
-
「Webコンサルタント」という選択 / Webコンサルタント研究会
「Webコンサルタント」という選択―成長企業のトップはすでに活用している We
-
-
趣味は読書。 (ちくま文庫) / 斎藤 美奈子
趣味は読書。 (ちくま文庫) 斎藤 美奈子 筑摩書房 2007-04 売り上げラ
-
-
三国志孔明死せず / 伴野 朗
孔明死せず 孔明死せず 三国志 (集英社文庫) 伴野 朗 集英社 1996

![攘夷と護憲[歴史比較の日本原論]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51GQDSMRC9L._SL160_.jpg)





