*

日本は破産しない! (宝島SUGOI文庫) / 上念 司

公開日: : 最終更新日:2015/11/12 読書

日本は破産しない! (宝島SUGOI文庫) 日本は破産しない! (宝島SUGOI文庫)
上念 司
宝島社 2012-01-13
売り上げランキング : 56785
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★★☆(明快)

上念司のいつもの「日本破産論に対する論駁本」。

日本は国家破産をしたくてもできない という本質を詳しく説明しています。

日本の借金はじつはない

「日本の借金が1000兆円を超えた」というのは「日本政府の借金が1000兆円を超えた」の間違いであり、「政府に国民や企業を含めた日本国には差し引き268兆円もの純資産がある」と書いています。

財政健全化もしてもいい

財政健全化に最も役立つのは特殊法人関連の整理=民営化。

特殊法人を解体するだけで 500兆円の政府借金が減る、とのこと。

これが一番効率的な財政健全化の方法。

デフレを脱却できない日銀総裁は銃殺

デフレを脱却できない日銀総裁は銃殺すべき」と言っているのは上念さんではなく、ノーベル経済学賞を受賞したポール・クルーグマン博士。

そんなことを言うと殺人好きのサヨクと同じになってしまいますよ>クルーグマン先生。

まあ、速水優などは政府(森首相)がゼロ金利継続を支持したのにこれを無視してゼロ金利を廃止。それでデフレを悪化させたので二重の意味で最高刑ですけどね。

クルーグマン博士によれば”二度銃殺” にすべきでしょうか。

でも最初の銃殺で本人が死ぬのが普通なので二度は無理ですけど・・・(お好きだったシナなどでは一族誅滅でしょう)。

関連記事

###

関連記事

国防音痴が、国を滅ぼす / 豊田有恒

★★★☆☆ SF作家の豊田有恒さん(宇宙戦艦ヤマトでおなじみ)の国防論。内容はしごくま

記事を読む

だから、新書を読みなさい / 奥野宣之

★★★☆☆ 内容 2009年に出た本。残念ながらこの本は新書ではなく単行本です。 ある

記事を読む

真説「日本武将列伝」 / 井沢 元彦

真説「日本武将列伝」 (小学館文庫) 井沢 元彦 小学館 2009-02-0

記事を読む

コワ~い不動産の話 / 宝島社編集部

コワ~い不動産の話 (宝島SUGOI文庫 A た 5-1) 宝島社編集部 宝

記事を読む

「反日韓国」の自壊が始まった / 呉善花

「反日韓国」の自壊が始まった 呉 善花 悟空出版 2014-11-11 売り上

記事を読む

星降る夜のパソコン情話 / 中村 正三郎

星降る夜のパソコン情話 中村 正三郎 ビレッジセンター出版局 1996-06

記事を読む

三浦半島記 街道をゆく (42) (朝日文庫) / 司馬遼太郎

街道をゆく (42) (朝日文庫) 司馬 遼太郎 朝日新聞社 1997-12-0

記事を読む

これだけは間違いたくない!「漢字の常識」 (知的生きかた文庫) / 土屋道雄

★★★☆☆ 最近ブックオフで買った漢字本の1冊。 間違いやすい例を要点として絞りこん

記事を読む

医学書と医学雑誌の購入

医学書、医学雑誌ともに、最近なかなかリアル店舗に行く暇がないので、ネットで買うことが多くなってい

記事を読む

超ディープな深海生物学(祥伝社新書) / 長沼毅 倉持卓司

  超ディープな深海生物学(祥伝社新書) 長沼毅 倉持卓司 祥伝社

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損したハードコンタクトレンズですが、今まではワン

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑