若草姫―花輪大八湯守り日記 / 高橋 義夫
公開日:
:
読書
![]() |
若草姫―花輪大八湯守り日記 (中公文庫)
高橋 義夫 中央公論新社 2007-07 売り上げランキング : 704678 by G-Tools |
★★★☆☆
昨日紹介した高橋義夫の時代小説の続き。
花輪大八が主人公のシリーズで、長編仕立てになっています。
主人公は勘当同然で藩内の奥深い温泉の湯守りとなっていますが、今回はやっかいなお家騒動に巻き込まれていきます。
発端がある”姫さま”が湯治に来たこと。
この”姫さま”はお家騒動の両方の板挟みになった不幸な身の上なのですが、重要な秘密を握っているらしい。
ここにいつもの個性あふれる脇役たちとさらに個性的な新登場人物たちが絡んで、ちょっと血なまぐさい修羅場に・・・
主人公は「殺さず」が身上なのですが、今回は死人が結構でます。
最後があっけなくも清々しい、いつもの高橋節なのが、ほっとするところですね。
関連記事
###
関連記事
-
-
これ1冊でLLP・LLCがつくれる本
これ1冊でLLP・LLCがつくれる本 山田 順一朗 光嶋 卓也 有限責任事業組合
-
-
文系ビジネスパーソンのためのウェブ力最大化計画 / 深見 嘉明
文系ビジネスパーソンのためのウェブ力最大化計画 深見 嘉明 ディスカヴァー・
-
-
はるかなる星 / 手塚治虫
手塚治虫名作集 (5) (集英社文庫) 手塚 治虫 集英社 1995-05 売り
-
-
日経Linux 2024年夏 1冊まるごと最新版Ubuntu特集号
以前の記事「日経Linuxが廃刊」で示したとおり昨年末で、廃刊になった日経Linux ですが
-
-
里海資本論 日本社会は「共生の原理」で動く (角川新書) / 井上恭介 NHK「里海」取材班
里海資本論 日本社会は「共生の原理」で動く (角川新書) 井上 恭介 NHK「里
-
-
日本の大問題が面白いほど解ける本 シンプル・ロジカルに考える / 高橋 洋一
日本の大問題が面白いほど解ける本 シンプル・ロジカルに考える (光文社新書)
-
-
いきなり最終回Part4 / 松本零士ほか
いきなり最終回Part4 いきなり最終回―名作マンガのラストシーン再び (Pa
-
-
超・技術革命で世界最強となる日本 / 三橋貴明
超・技術革命で世界最強となる日本 三橋 貴明 徳間書店 2015-05-29 売
-
-
世説新語 / 目加田誠 長尾直茂
世説新語 (新書漢文大系 21) ★★★☆☆ 最近、Youtube で歴史ネタのチャンネ
-
-
孟嘗君と戦国時代 / 宮城谷昌光
孟嘗君と戦国時代 (中公新書) posted with amazlet at
- PREV
- 湯けむり浄土―花輪大八湯守り日記 / 高橋 義夫
- NEXT
- FXトレーディングの真実 / 陳 満咲杜