湯けむり浄土―花輪大八湯守り日記 / 高橋 義夫
公開日:
:
読書
![]() |
湯けむり浄土―花輪大八湯守り日記 (中公文庫)
高橋 義夫 中央公論新社 2006-05 売り上げランキング : 585425 by G-Tools |
★★★☆☆
高橋義夫の時代小説。
花輪大八が主人公のシリーズ『花輪大八湯守り日記』ものの第一巻。
主人公は武家の当主の弟で部屋住みの身であったが、知人と起こしたけんか沙汰のすえ、両成敗で生家を勘当同然の身となり、藩内の奥深い温泉の湯守りとなります。
湯守りというのは温泉地の運営を取り仕切る役のようで、藩の武士がなるものでなく、入札によって決められる”事業主”のようなもの。
大八にそんな金はないので、当主である兄が代理人をたてて湯守りの権利を獲得・・・
ここまではそんなに面白くはないが、大八が着任したところ、個性あふれる登場人物たちが彼を取り巻き、ちょっと変わった人情話が展開していきます。
舞台が東北、時代が江戸なのでそれほどハチャメチャにはならないが、なかなか心温まる滋味あふれる小説に仕上がっています。
###
関連記事
-
-
一歩先のシゴト力 / 小阪裕司
一歩先のシゴト力 小阪 裕司 PHP研究所 2005-12-19 売り上げランキ
-
-
「読まなくてもいい本」の読書案内:知の最前線を5日間で探検する / 橘玲
「読まなくてもいい本」の読書案内:知の最前線を5日間で探検する (単行本) 橘 玲
-
-
史上最高のセミナー ポケット版 / マイク リットマン,ジェイソン オーマン
史上最高のセミナー ポケット版マイク リットマン ジェイソン オーマン Mike
-
-
知らないと恥をかく世界の大問題 / 池上 彰
知らないと恥をかく世界の大問題 (角川SSC新書) 池上 彰 角川SSコミュ
-
-
漢字力をつける本 / 村石利夫 (2)
★★☆☆☆ 著者は 1930年生まれの翻訳家。 日本麻雀道連盟(日本麻雀連盟とは違う
-
-
日本人の成功法則 / 神田昌典 渡部昇一
日本人の成功法則 神田昌典 渡部昇一 フォレスト出版 2010-12-14
-
-
知れば知るほど面白い 朝鮮王朝の歴史と人物 / 康 熙奉
知れば知るほど面白い 朝鮮王朝の歴史と人物 (じっぴコンパクト新書) 康 熙奉
-
-
図説 地図とあらすじでわかる!古事記と日本書紀 / 坂本 勝
★★★☆☆ 古事記と日本書紀の違いについての本はこれまでいくつか読みましたが、この本が
-
-
FXママの子育てしながら月収100万円マル秘テク / Mayuhime
FXママの子育てしながら月収100万円マル秘テク posted with am
-
-
「お金を稼ぐ!」勉強法 / 藤井孝一
「お金を稼ぐ!」勉強法 藤井孝一 三笠書房 2008-07-1