いま君に伝えたいお金の話 (幻冬舎文庫) / 村上世彰
公開日:
:
読書
★★★☆☆
高校で同学年だった村上世彰(よしあき)くんの著書です。
村上ファンドの創設者として一時期はホリエモンと同じく世間を騒がせた彼ですが、ファンドをたたんでからは個人投資家として生活しています。
*
この本は主に日本の学生にお金の教育(マネーリテラシー)の手ほどきをする目的で書かれました。
以前紹介した「アメリカの高校生が学んでいるお金の基本 / アンドリュー・O・スミス」と目的や内容は似ていますが、より日本に特化している、読者層はもう少し低学年(中学生?)を想定しているように見えるという点などから、ずいぶん異なった印象です。
具体的な投資方法などには言及されていません(彼の別の著書には書かれています)が、お金に対する悪い印象を払拭するのには役に立ちそうです。
*
この本の最終章では、ファンドをたたんでからは投資と同時にチャリティーなど慈善事業も行っていると書かれています。クリスチャンである奥様の影響だそうです。
そう言えば、ファンドをたたんでだいぶたってから、彼から電話をもらったことがありました。
医療関係で現状不十分な慈善事業や投資が必要な先端医療などについてだったと思います。
回答の内容は忘れてしまいましたが、漠然とした答えしか返すことができなかったのが残念です。
わたしも彼にならって、1万分の1くらいの規模でしょうが、募金は続けていきたいと思います。
###
関連記事
-
-
魔術師に学ぶFXトレード―プロ化する外国為替市場への普遍的テクニック / 中原 駿
魔術師に学ぶFXトレード―プロ化する外国為替市場への普遍的テクニック (現代の錬
-
-
柔らかい発想―変化する時代を生き抜くヒント / 大前研一
柔らかい発想―変化する時代を生き抜くヒント (PHP文庫) 大前 研一 PHP
-
-
思考・発想にパソコンを使うな / 増田 剛己
思考・発想にパソコンを使うな (幻冬舎新書) 増田 剛己 幻冬舎 2009-0
-
-
本当は謎がない「古代史」/ 八幡和郎 (2)
「本当は謎がない「古代史」/ 八幡和郎」の続きです。 この本の後半では次のようなことがらが、証
-
-
陰陽師鬼談―安倍晴明物語 (角川文庫) / 荒俣 宏
陰陽師鬼談―安倍晴明物語 (角川文庫) 荒俣 宏 角川書店 2003-08-23
-
-
バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか / ジョージ・S・クレイソン(5)
★★★☆☆ 「バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか / ジョージ・S・
-
-
楚漢名臣列伝 / 宮城谷 昌光
楚漢名臣列伝 (文春文庫) 宮城谷 昌光 文藝春秋 2013-01-04 売り
-
-
金持ちになる方法はあるけれど、金持ちになって君はどうするの? / 堀江貴文
金持ちになる方法はあるけれど、金持ちになって君はどうするの? 堀江貴文 西原理恵子
-
-
最短で一流のビジネスマンになる!ドラッカー思考 / 一条真也
最短で一流のビジネスマンになる!ドラッカー思考~一流の思考を身につける!47の実
-
-
1億稼ぐ「検索キーワード」の見つけ方 / 滝井 秀典
1億稼ぐ「検索キーワード」の見つけ方—儲けのネタが今すぐ見つかるネットマーケ