*

東海林のヒミツ

公開日: : 読書

東海林を「しょうじ」と読むのが当たり前と世の中の人は思っているようです。

東海林太郎、おそるべし。

でも以前の記事「名字でわかる 日本人の履歴書 なぜ東日本は「佐藤」「鈴木」が、西日本は「田中」「山本」が席巻したのか (講談社+α新書) / 森岡 浩 」で紹介したこの本の p174 にはこのことに関してこう書いてあります。

東海林はもともと「とうかいりん」という名字で山形県付近が発祥。

ここの一族が秋田県で荘園の管理をすることになった。

そのときの職名(荘司?=しょうじ)を東海林の読みにあてたのが「東海林=しょうじ」の始まり

山形では今でも東海林の91%が「とうかいりん」。宮城でも「とうかいりん」が多い。

それに対して秋田では99%が「しょうじ」

東海林という名字の分布は関東にほぼ限られており、全国(≒関東全域)では「しょうじ」57%、「とうかいりん」43%

ですから「東海林はしょうじと読むのが当たり前」とは断言しにくいようですネ。

###

関連記事

浦島太郎の真相―恐ろしい八つの昔話

浦島太郎の真相―恐ろしい八つの昔話 (光文社文庫) 鯨 統一郎 光文社

記事を読む

日本史の謎は「地形」で解ける (PHP文庫) / 竹村公太郎

日本史の謎は「地形」で解ける (PHP文庫) 竹村 公太郎 PHP研究所 201

記事を読む

売るならだんごか宝石か / 林 總

読書:売るならだんごか宝石か 売るならだんごか宝石か (ベスト新書) 林 總

記事を読む

名波はるか&Kumaさんが教える!![日経225&mini]で始めるシステムトレード入門

名波はるか&Kumaさんが教える!!で始めるシステムトレード入門 名波

記事を読む

おもしろくてためになる最新 農業の雑学事典 / 藤岡幹恭、小泉貞彦

★★★☆☆ ブックオフで見つけて買いました。 1999年発刊された古い本ですが、

記事を読む

FX最強チャート GMMAの真実 / 陳 満咲杜

FX最強チャート GMMAの真実陳 満咲杜 扶桑社 2012-06-29売り上げ

記事を読む

1000人のマーケットで1億稼ぐ! / 松尾 昭仁 川島 康平

1000人のマーケットで1億稼ぐ! 松尾 昭仁 川島 康平 すばる舎 200

記事を読む

民族と文明で読み解く大アジア史 / 宇山卓栄

★★★★☆(イケガミ本よりはるかにわかりやすい) 民族という視点からアジアの歴史を明解に解

記事を読む

レコーディング貯蓄術 / 20代で1000万円貯金するブロガーの会

レコーディング貯蓄術 20代で1000万円貯金するブロガーの会 東洋経済新報社

記事を読む

お金の流れが変わった! / 大前 研一 

お金の流れが変わった! お金の流れが変わった! (PHP新書) 大前 研一

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

稼げる投資家になるための投資の正しい考え方 -歴史から学ぶ30の教訓- / 上総介

★★★☆☆ 上総介(かずさのすけ)さんという株式投資で成功さ

【FX】EA Gold Stuff という EA

MQL5 フォーラムで 50$で販売されている EA Gold Stu

【FX】エターナルエンジンという EA

MQL5 フォーラムで 599$で販売されている Eternal En

【FX】Yarukami Mnukakashi という EA

MQL5 のサイトで Yarukami Mnukakashi という

ミニPC Hitabt M30A

Hitabt という中華メーカーの M30A というミニPC

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑