世界と日本経済大予測2020 / 渡邉哲也
公開日:
:
読書
★★★★☆(いい本です)
2020年1月の新刊。
コロナはさすがにまだ出てきていませんが、その直前の世界情勢を正しく描画しています。
第1章の「米中対立は終わらない」ではアメリカはチャイナを完全に叩き潰すであろうということが書かれています。
第2章でその結果チャイナは鉄のカーテンならぬ竹のシャッターをおろすことになるでしょうと述べています
第3章では「いよいよ危ない中国経済」で、今がチャイナから引く最後のチャンスということを説明。
第4章で韓国経済の滅亡を予言し、韓国は陸の孤島化すると述べています。半島が事実上の孤島に変わるということですね。
第5章の「EUは世界の火薬庫となるか」で、EU の衰退はまだまだ続くので、英国を日米陣営にしっかり引き込まないといけないということが書かれています。
第6章「令和に真価が問われる日本経済」では最大の敵は「日本企業」と書かれていますが、既得権益でがんじがらめになった今の経営陣の考え方を変えられるかが大きなポイントとなってくるようです。
*
まあ、だいたい知っていることでしたが、体系的にまとめられており、知識の整理になりました。
###
関連記事
-
-
星降る夜のパソコン情話 / 中村 正三郎
星降る夜のパソコン情話 中村 正三郎 ビレッジセンター出版局 1996-06
-
-
謎の感染症が人類を襲う / 藤田 紘一郎
謎の感染症が人類を襲う (PHP新書) 藤田 紘一郎 PHP研究所 2001-
-
-
2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ / ピーター・ディアマンディス, スティーブン・コトラー
★★★★☆(面白すぎる) 2030年になると、今の先進技術がお互いに融合し補完し合って
-
-
渡部昇一の日本史快読!
渡部昇一の日本史快読! (ワック文庫) 渡部 昇一 by G-T
-
-
海洋危険生物―沖縄の浜辺から (文春新書) / 小林照幸
海洋危険生物―沖縄の浜辺から (文春新書) 小林 照幸 文藝春秋 2002-02
-
-
諦めない、諦めさせない。 / 中谷 彰宏
諦めない、諦めさせない。 中谷 彰宏 PHP研究所 2013-07-12
-
-
簡単サインで「安全地帯」を狙うFXデイトレード FXコーチが教えるフォロートレード / 齊藤トモラニ
簡単サインで「安全地帯」を狙うFXデイトレード FXコーチが教えるフォロートレー
-
-
世界から追い出され壊れ始めた中国 各国で見てきたチャイナパワーの終わり / 宮崎正弘
★★★☆☆ 2019年7月に出たチャイナウォッチャー宮崎正弘センセイの本。 取材
-
-
新・システム管理者の眠れない夜 <ほんとうに価値のあるシステムを求めて> / 柳原秀基
新・システム管理者の眠れない夜 <ほんとうに価値のあるシステムを求めて&g
-
-
定説だってウソだらけ / 日垣 隆
定説だってウソだらけ (WAC BUNKO) 日垣 隆 ワック 2008-0
- PREV
- 東海林のヒミツ
- NEXT
- 山根亜希子のハイブリッドFX







