どの面下げての韓国人 / 豊田有恒
公開日:
:
読書
![]() |
どの面(ツラ)下げての韓国人(祥伝社新書)
豊田有恒 祥伝社 2014-03-31 売り上げランキング : 255 by G-Tools |
★★★★★
SF作家で歴史小説もお得意の豊田有恒さんは最初は親韓派でしたが、10数年くらい前から反韓派に転向。
ついにヒートアップして、このような本を出版。
政治家や評論家(特にタジ●)は全員読むべきですね。
日本国民もちゃんと読むべきです。
豊田さんの指摘
- 韓国人は、相手が謝ればそれは相手が非を認めたためだと解釈し、自らの正当性が裏付けられたとつけあがる
- 好意や善意は全く通用せず、こちらが善意をもって相対すると、それはなにかやましいところがあるからそうしているのだと解釈する
- 嘘をつくことは恥とは考えない
- 歴史的事実というものを尊重しない
- 自分と異なる意見は妄言としてののしるだけ
豊田さんの助言
- 反日工作に対して無視をすると、相手は自分たちが正しいから相手は何も言い返さないのだと解釈してつけあがるので、手痛いしっぺ返しを食らわせることが肝要
- 朝日新聞(特に慰安婦問題を捏造した植村隆)と岩波書店はきちんと謝るべき
- 戦時補償を蒸し返すのであれば日韓基本条約を破棄すべきで、そうなると日本側にも請求権が発生する
- 誰のおかげでここまで発展できたのかとしつこいくらいに思い知らせる
全面的に賛成ですね。
*
この本は旅客船沈没事件の前に書かれたのですが、この本を読んでいれば沈没事件のぶざまな有様がよく理解できます。
でも 「我々は三流国だった」 と気づくあたりは、政府より韓国民のほうがだいぶましかもしれません。
【関連記事】
###
関連記事
-
-
デフレと円高の何が「悪」か (光文社新書) / 上念 司
デフレと円高の何が「悪」か (光文社新書) 上念 司 光文社 2010-01-1
-
-
「日本の敵」を叩きのめす! / 上念司&倉山満 (2)
前回の記事「「日本の敵」を叩きのめす! / 上念司&倉山満」の続きです。 アメリカは他
-
-
日本史真髄 (小学館新書) / 井沢 元彦
日本史真髄 (小学館新書) 井沢 元彦 小学館 2018-08-03 売り上げ
-
-
できるかなリターンズ / 西原 理恵子
できるかなリターンズ できるかなリターンズ (SPA! comics) 西原
-
-
不透明な時代を見抜く「統計思考力」 / 神永正博
★★★☆☆ 専門は解析学の東北学院大学電気情報工学科教授神永正博さんの著書。 2
-
-
カオス・シナリオ / ボブ ガーフィールド
カオス・シナリオ―マスメディア崩壊が生み出すネットビジネスの新たなる金脈 ボブ
-
-
日本史の謎は「地形」で解ける【環境・民族篇】/ 竹村 公太郎
★★★★☆(ワクワク) 「日本史の謎は「地形」で解ける (PHP文庫) 」、「日本史の
-
-
今宵、バーで謎解きを (カッパ・ノベルス) / 鯨統 一郎
今宵、バーで謎解きを (カッパ・ノベルス) 鯨統 一郎 光文社 2010-0
-
-
クビでも年収1億円 / 小玉 歩
クビでも年収1億円 (角川フォレスタ) 小玉 歩 角川学芸出版 2012-0
-
-
逆説の日本史 14 近世爛熟編(2) / 井沢元彦
逆説の日本史 14 近世爛熟編 (小学館文庫) 井沢 元彦 小学館 2
- PREV
- 松居慶子の音楽を聴いたことがある?
- NEXT
- 真説「日本武将列伝」 / 井沢 元彦