*

世界「民族」全史――衝突と融合の人類5000年史 / 宇山 卓栄

公開日: : 読書


★★★★☆(すばらしい)

著者の前著「民族と文明で読み解く大アジア史 / 宇山卓栄」はアジアについてだけの書だったのですが、本書はそれの世界拡張版です。

以前からの通説が、Y染色体ハプログループの解析の進歩により書き換えられています。

そのためどなたも一度目を通されたほうがいいと思いますが、733ページもあり、読むのは結構ホネが折れます。

その分、内容はてんこ盛りです。

アジアは民族は非常に多いわけですが、4つの語族に分けられます。アルタイ語族、シナ・チベット語族、オーストロアジア語族、オーストロネシア語族ですね。

日本語はアルタイ語族と言われていましたが、オーストロアジア語族、オーストロネシア語族の要素も持っているとか。

これは民族のルーツを示しているわけで、日本人はかなり多種多様の民族の遺伝子を受け継いでいるようです。

北海道については 2万年前より縄文人が住んでおり、アイヌは鎌倉時代にオホーツク系の人が北海道にやってきて、縄文人を駆逐もしくは彼らと混血していったというのが有力ですね。

言語についても明快な説明がなされています。

中国の漢字以外の文字はすべてエジプトの象形文字から発生しているとか(これ以外にシュメール人の楔形文字もあったのですが、滅びました)。

エジプトの象形文字からさまざまな表意文字、表音文字がつくられ、難しいので表意文字はすたれて、いろんな表意文字が現存するわけです。

漢字という表意文字から日本人はひらがな、カタカナという表意文字をつくったのですが、ゆくゆくは難しいからという理由で漢字を捨てることになるのでしょうか。韓国はすでにそうなっていますが、我々はもっとがんばりたいものです。

###

 

 

 

関連記事

「文系バカ」が、日本をダメにする -なれど"数学バカ"が国難を救うか / 高橋洋一

「文系バカ」が、日本をダメにする -なれど"数学バカ"が国難を救うか (WAC

記事を読む

浦島太郎の真相―恐ろしい八つの昔話

浦島太郎の真相―恐ろしい八つの昔話 (光文社文庫) 鯨 統一郎 光文社

記事を読む

マンガ闇金融道 / 夏原武(原作)

マンガ 闇金融道 (宝島SUGOI文庫 A な 1-5) 夏原武 原作 宝島

記事を読む

漢字の名人 / 神辺四郎

★★★☆☆ 神辺(こうのべ)四郎さんの 1992年の本(祥伝社のノン・ポシェット文庫)

記事を読む

通販な生活 日垣隆

通販な生活 一生を1ギガで終えないための買い物学 日垣 隆 by

記事を読む

血引きの岩 / 星野之宣

血引きの岩 (ソノラマコミックス) 星野之宣 朝日新聞販売部 2012-04

記事を読む

本当に頭がよくなる1分間勉強法

本当に頭がよくなる1分間勉強法 石井 貴士 中経出版 2008-08

記事を読む

未来年表 人口減少危機論のウソ (扶桑社新書) / 高橋洋一

未来年表 人口減少危機論のウソ (扶桑社新書) posted with ama

記事を読む

夜明けに向かってコアダンプ ~SEの恥はかき捨て、僕の! 私の! 聞かせて珍プレー集~ / きたみ りゅうじ

夜明けに向かってコアダンプ ~SEの恥はかき捨て、僕の! 私の! 聞かせて珍プレ

記事を読む

仕事と人生がシンプルになる! 手帳とノート魔法の活用術 / 和田茂夫

★★★☆☆ いろんな人に対応できる手帳とノートの活用術とのことですが、人によっては手帳のみ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

マルタイ宮崎辛麺風ラーメン

マルタイ ご当地 棒ラーメン

BMAX ミニPC N150+DDR4 16GB+512GB SSD+Windows 11 Pro

タイムセールで 19800円(送料込み)と安かったのでポチっと

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑