*

世界「民族」全史――衝突と融合の人類5000年史 / 宇山 卓栄

公開日: : 読書


★★★★☆(すばらしい)

著者の前著「民族と文明で読み解く大アジア史 / 宇山卓栄」はアジアについてだけの書だったのですが、本書はそれの世界拡張版です。

以前からの通説が、Y染色体ハプログループの解析の進歩により書き換えられています。

そのためどなたも一度目を通されたほうがいいと思いますが、733ページもあり、読むのは結構ホネが折れます。

その分、内容はてんこ盛りです。

アジアは民族は非常に多いわけですが、4つの語族に分けられます。アルタイ語族、シナ・チベット語族、オーストロアジア語族、オーストロネシア語族ですね。

日本語はアルタイ語族と言われていましたが、オーストロアジア語族、オーストロネシア語族の要素も持っているとか。

これは民族のルーツを示しているわけで、日本人はかなり多種多様の民族の遺伝子を受け継いでいるようです。

北海道については 2万年前より縄文人が住んでおり、アイヌは鎌倉時代にオホーツク系の人が北海道にやってきて、縄文人を駆逐もしくは彼らと混血していったというのが有力ですね。

言語についても明快な説明がなされています。

中国の漢字以外の文字はすべてエジプトの象形文字から発生しているとか(これ以外にシュメール人の楔形文字もあったのですが、滅びました)。

エジプトの象形文字からさまざまな表意文字、表音文字がつくられ、難しいので表意文字はすたれて、いろんな表意文字が現存するわけです。

漢字という表意文字から日本人はひらがな、カタカナという表意文字をつくったのですが、ゆくゆくは難しいからという理由で漢字を捨てることになるのでしょうか。韓国はすでにそうなっていますが、我々はもっとがんばりたいものです。

###

 

 

 

関連記事

国防音痴が、国を滅ぼす / 豊田有恒

★★★☆☆ SF作家の豊田有恒さん(宇宙戦艦ヤマトでおなじみ)の国防論。内容はしごくま

記事を読む

三浦半島記 街道をゆく 42 / 司馬遼太郎 (2)

街道をゆく (42) (朝日文庫) 司馬 遼太郎 朝日新聞社 1997-12-0

記事を読む

ゑゐり庵綺譚 / 梶尾 真治

ゑゐり庵綺譚 (徳間文庫) 梶尾 真治 徳間書店 1992-02 売り上げ

記事を読む

ローマ人への20の質問 / 塩野七生

★★★☆☆ 塩野さんの本は『ロードス島攻防記』、『レパントの海戦』、『緋色のヴェネツィア

記事を読む

画像診断2017年7月号 側頭骨領域の画像診断

画像診断2017年7月号 Vol.37 No.8 画像診断実行編集委員会 学研プ

記事を読む

両刃のメス ある外科医のカルテ (朝日文庫) / 大鐘稔彦

両刃のメス ある外科医のカルテ (朝日文庫) 大鐘 稔彦 朝日新聞出版 2010

記事を読む

論理が伝わる 世界標準の「書く技術」 (ブルーバックス) / 倉島保美

論理が伝わる 世界標準の「書く技術」 (ブルーバックス) 倉島 保美 講談社 2

記事を読む

あるニセ占い師の告白 / 石井裕之

あるニセ占い師の告白 ~偉い奴ほど使っている!人を動かす究極の話術&心理

記事を読む

武器としてのFX / 田畑昇人

★★★☆☆ 主に数値で表されているファンダメンタル情報を使っての FX投資術を紹介していま

記事を読む

アメリカの高校生が学んでいるお金の基本 / アンドリュー・O・スミス (2)

★★★☆☆(高校生以外にもオススメ) 以前の記事「アメリカの高校生が学んでいるお金の基本

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

3年ぶりに歯医者に行く

2週間前にガストのハンバーグを食べていると、なにか硬いものが歯に当たり

【FX】AXI Select 21日目

昨日の続きです。 実は昨夜のうちに利益目標の 7% を超えちゃい

【FX】AXI Select 20日目

AXI Select とは AXI Select とは AXI とい

【FX】高頻度トレーダー(HFT)タイプの EA の評価方法

EA とは MT4 というソフト上で動く自動売買ソフトのことです。

名曲『クリスマスの響き』 / KOKIA

クリスマスアルバムと銘打ったCDはたくさん持っているのですが、最近は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑