*

画像診断2018年4月号 解剖から迫る呼吸器画像診断

公開日: : 画像診断, 読書

画像診断2018年4月号 Vol.38 No.5 画像診断2018年4月号 Vol.38 No.5

画像診断実行編集委員会

学研プラス 2018-03-24

売り上げランキング : 28771

Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★★☆

電車の中で読了。

あー、スッキリした。

「Aの疾患は aの画像、Bの疾患は bの画像・・・これは bのような画像だから Bの疾患だ」という考え方は大間違いだとこの前の記事「画像診断医になるための必要最小条件」で書きました。

逆は真ならずということです。

この雑誌の今月号は「aのような画像は A B C D などの疾患がとりうる、なぜならマクロ病理がこういう共通点があるから」という正しい考え方が学べます。

「Aの疾患は aの画像、Bの疾患は bの画像・・・」とやってきた人にとっても、この本を読むと縦糸と横糸がしっかり組み合わさって心地よく合点がいくことになると思います。

個人的にはリンパ腫様肉芽腫症のきれいな画像が見られてうれしかったです(p440 で画像が入れ替わっているのが残念)。

もしこの世に CT が発明されてなかったら・・・つまり単純X線写真だけだったら、いくら優秀な AI くんでも診断できないと思います(人間も無理なのだが)。

この雑誌のような考え方を AI が取らなければ(teaching なしのディープラーニングをしてくれれば)、まだまだ診断医も戦えると思いますね。

###

関連記事

くわしっく名曲ガイド / 茂木大輔

くわしっく名曲ガイド 茂木 大輔 講談社 2006-10-26 売

記事を読む

ばかげた遠隔画像診断システム

* イーサイトでも P●●社製でもない、とあるファイル転送型遠隔画像診断システム。 ここでも

記事を読む

世界史が面白くなる国名・地名の秘密 / 八幡和郎

世界史が面白くなる国名・地名の秘密 (歴史新書) posted with am

記事を読む

東大院生が考えたスマートフォンFX / 田畑 昇人

東大院生が考えたスマートフォンFX 田畑 昇人 扶桑社 2015-02-17

記事を読む

空気の底―The best 16 stories by Osamu Tezuka / 手塚 治虫

空気の底―The best 16 stories by Osamu Tezuka

記事を読む

バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか / ジョージ・S・クレイソン(4)

★★★☆☆ 前回の記事「バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか /

記事を読む

日本史の謎は「地形」で解ける【文明・文化篇】 (PHP文庫) / 竹村公太郎 (3)

日本史の謎は「地形」で解ける【文明・文化篇】 (PHP文庫) posted w

記事を読む

ビジネス力の磨き方 / 大前研一

ビジネス力の磨き方 (PHPビジネス新書) 大前 研一 PHP研究所 2007

記事を読む

日本進化論 / 落合陽一(2)

★★★☆☆ 以前、「日本進化論 / 落合陽一」で取り上げた本ですが、「高齢者社会では経済成

記事を読む

日本人は中韓との「絶交の覚悟」を持ちなさい: 石平(中国)が黄文雄(台湾)、呉善花(韓国)に直撃

日本人は中韓との「絶交の覚悟」を持ちなさい: 石平(中国)が黄文雄(台湾)、呉善花(

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑