有機化学が好きになる―"カメの甲"なんてこわくない! (ブルーバックス) / 米山正信 安藤宏
公開日:
:
読書
![]() |
有機化学が好きになる―”カメの甲”なんてこわくない! 〈新装版〉 (ブルーバックス) 米山 正信 安藤 宏 講談社 2011-06-21 売り上げランキング : 154651 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
著者は研究者と高校教師。
登場人物は高校生とそのおじさんの科学者。
「輪ゴムはどうして伸びるの?」という一貫したテーマを扱っていますが、それにからめて化学のごく初歩的な段階から工業的な段階までをちょこっと解説してくれます。
書かれたのは古いので、内容そのものは古いのですが、その分理解しやすくなっています。
高校時代に化学を習ってからすでに38年が過ぎようとしています(大学でも生化学を習いましたけど)が、結構読みやすくまとまっており、失われかけた知識がまた再構成されました。
混成軌道が懐かしい!
特に最後の触媒のお話が興味深かったです。
###
関連記事
-
-
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること / 鈴木貴博(4)
仕事消滅 AIの時代を生き抜くために、いま私たちにできること (講談社+α新書)
-
-
MarketHack流世界一わかりやすい米国式投資の技法 / 広瀬隆雄
★★★★☆(これはお勧め) 2013年の本ですが、今でも使えます。 広瀬隆雄氏は現在
-
-
猫組長と西原理恵子のネコノミクス宣言 完全版(2)
★★★☆☆ 以前の記事「猫組長と西原理恵子のネコノミクス宣言 完全版」で書いた本ですが、書
-
-
鯛という名のマンボウ アナゴという名のウミヘビ 食品偽装の最前線 / 吾妻 博勝
鯛という名のマンボウ アナゴという名のウミヘビ 食品偽装の最前線――魚・肉・野菜
-
-
日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか / 竹田 恒泰
日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか (PHP新書) 竹田 恒泰 PHP研
-
-
金田一耕助・悪魔の手毬唄 / Jet 横溝 正史
金田一耕助・悪魔の手毬唄 (ソノラマコミック文庫―名探偵登場) Jet 横溝 正
-
-
JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則 / ニック・マジューリ(3)
★★★★☆(素晴らしい) 「JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金
-
-
関心はフトコロの温度により変わる
以前の記事「リピート系自動売買・裁量トレードのトリセツ;トレーダー1年目から億り人になる! / つい
-
-
FX自動売買・ガチンコ投資必勝技 ~ローレバレッジ時代の超堅実システムトレード術~ / 山本 克二
FX自動売買・ガチンコ投資必勝技 ~ローレバレッジ時代の超堅実システムトレード術







