*

有機化学が好きになる―"カメの甲"なんてこわくない! (ブルーバックス) / 米山正信 安藤宏

公開日: : 読書

有機化学が好きになる― 有機化学が好きになる―”カメの甲”なんてこわくない! 〈新装版〉 (ブルーバックス)
米山 正信 安藤 宏
講談社 2011-06-21
売り上げランキング : 154651
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★☆☆

著者は研究者と高校教師。

登場人物は高校生とそのおじさんの科学者。

「輪ゴムはどうして伸びるの?」という一貫したテーマを扱っていますが、それにからめて化学のごく初歩的な段階から工業的な段階までをちょこっと解説してくれます。

書かれたのは古いので、内容そのものは古いのですが、その分理解しやすくなっています。

高校時代に化学を習ってからすでに38年が過ぎようとしています(大学でも生化学を習いましたけど)が、結構読みやすくまとまっており、失われかけた知識がまた再構成されました。

混成軌道が懐かしい!

特に最後の触媒のお話が興味深かったです。

###

関連記事

自分力を高めるヒント―チャンスをつかむ47の具体例 / 中谷 彰宏

自分力を高めるヒント―チャンスをつかむ47の具体例 中谷 彰宏 ダイヤモンド社

記事を読む

デアゴスティーニのロボット組立雑誌「週刊ロビ」 予約 購読

* デアゴスティーニの週刊誌 「週刊ロビ」ですが、売れすぎて困っているようで、現在書店にあ

記事を読む

ストレスゼロを実現する! 最強の文具活用術 (PHPビジネス新書) / オダギリ展子

ストレスゼロを実現する! 最強の文具活用術 (PHPビジネス新書) オダギリ展子

記事を読む

「無駄な抵抗はよせ」はよせ / 日垣 隆

「無駄な抵抗はよせ」はよせ (WAC BUNKO) 日垣 隆 ワック 2009

記事を読む

手塚治虫アンソロジー猫傑作集 (2)

手塚治虫アンソロジー猫傑作集 (2) (秋田文庫) 手塚 治虫 秋田書店 2

記事を読む

洛陽城の栄光―信長秘録 (幻冬舎文庫) / 井沢 元彦

洛陽城の栄光―信長秘録 (幻冬舎文庫) 井沢 元彦 幻冬舎 1997-04

記事を読む

おもしろくてためになる最新 農業の雑学事典 / 藤岡幹恭、小泉貞彦

★★★☆☆ ブックオフで見つけて買いました。 1999年発刊された古い本ですが、

記事を読む

西の関ヶ原 / 滝口 康彦

西の関ヶ原 (人物文庫) 滝口 康彦 学陽書房 2012-07-05 売り

記事を読む

知的生産のためのすごい!仕事術 / 晴山 陽一

知的生産のためのすごい!仕事術 (青春新書インテリジェンス) 晴山 陽一 青

記事を読む

江戸300藩 バカ殿と名君 / 八幡和郎

★★★★☆(すべての藩を網羅) 江戸時代の三百諸侯たちはどのような政治を行ったのか、部

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コンタクトレンズ注文

今年の 5月23日に破損したハードコンタクトレンズですが、今まではワン

【FX】Monopolist という EA(2)

MQL5.com で売られている Monopolist という EA

味のマルタイ 棒ラーメン 醤油とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの醤油とん

ついに日本のオールドメディアが習近平の失権を問題にし始めた

https://www.youtube.com/watch?v=8mv

マルタイ棒ラーメン 屋台とんこつ味

先日買ったセット内に含まれていたマルタイの棒ラーメンの屋台とん

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑