有機化学が好きになる―"カメの甲"なんてこわくない! (ブルーバックス) / 米山正信 安藤宏
公開日:
:
読書
![]() |
有機化学が好きになる―”カメの甲”なんてこわくない! 〈新装版〉 (ブルーバックス) 米山 正信 安藤 宏 講談社 2011-06-21 売り上げランキング : 154651 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
著者は研究者と高校教師。
登場人物は高校生とそのおじさんの科学者。
「輪ゴムはどうして伸びるの?」という一貫したテーマを扱っていますが、それにからめて化学のごく初歩的な段階から工業的な段階までをちょこっと解説してくれます。
書かれたのは古いので、内容そのものは古いのですが、その分理解しやすくなっています。
高校時代に化学を習ってからすでに38年が過ぎようとしています(大学でも生化学を習いましたけど)が、結構読みやすくまとまっており、失われかけた知識がまた再構成されました。
混成軌道が懐かしい!
特に最後の触媒のお話が興味深かったです。
###
関連記事
-
-
キミがこの本を買ったワケ / 指南役
キミがこの本を買ったワケ (扶桑社文庫) 指南役 扶桑社 2010-03-0
-
-
STUDY HACKS! 楽しみながら成果が上がるスキルアップのコツと習慣 / 小山龍介
STUDY HACKS! 楽しみながら成果が上がるスキルアップのコツと習慣 (講談社
-
-
古寺歩きのツボ / 伊沢元彦
★★★☆☆ 古寺にスポットを当てて仏教を解説してくれています。 古寺には由緒正しき、
-
-
地底国の怪人 手塚治虫 マンガ
地底国の怪人 (角川文庫) 手塚 治虫 角川書店 1994-11 売り上げラン
-
-
見抜く経済学 / 渡邉哲也
見抜く経済学 渡邉 哲也 かんき出版 2014-02-19 売り上げランキング
-
-
シゴタノ!手帳術―クラウド&スマホ×アナログ手帳で人生を楽しく自由にする方法 / 倉下忠憲, 北真也
★★★☆☆ 「ほぼ日手帳」とクラウドツールを使って、仕事だけでなく人生を楽しく管理する
-
-
消費と投資で人生を狂わすな / 小堺 桂悦郎
消費と投資で人生を狂わすな 小堺 桂悦郎 by G-Tools
-
-
先送りできない日本 ”第二の焼け跡”からの再出発" / 池上 彰
先送りできない日本 ”第二の焼け跡”からの再出発 (角川oneテーマ21) 池上
-
-
おとこの詩 / わたせせいぞう
おとこの詩 (角川文庫―わたせせいぞうコレクション) わたせ せいぞう
-
-
「諜報的生活」の技術 野蛮人のテーブルマナー / 佐藤 優
「諜報的生活」の技術 野蛮人のテーブルマナー 佐藤 優 講談社 2009-0