*

見抜く経済学 / 渡邉哲也

公開日: : 読書

見抜く経済学 見抜く経済学
渡邉 哲也
かんき出版 2014-02-19
売り上げランキング : 354134
Amazonで詳しく見る by G-Tools

★★★★☆

「出す本すべて読むべし」と私が思っている著者の一人です。

TV や新聞で経済をいくら知っても経済学は身につかないと断言しておられます。

物事の結果しか載せておらず、その原因と過程を考えていないからです。

原因と過程と結果、この3つの要因からプロセスなりルールを見つけないと、経済予測はできないのです。

単に「ふーん、そうなのか」というだけの読者には不要ですが、「次はきっとこうなる」という投資家になるにはこの思考過程は必須です。

TV や新聞の記者、デスク、ディレクターは結果を知らせるだけで、上のような因果関係を明らかにして未来を予測するようなそういう思考回路はしておりません。

もしそうしていたなら、記者なんてさっさと辞めて投資家をしているはずですもんね。

ということが「はじめに」の冒頭2ページに書かれています。

あと220ページ以上あるのですが、もっとすごいことが書いてありますよ。

関連記事

 

 

###

関連記事

関西人の正体 (朝日文庫) / 井上章一

関西人の正体 (朝日文庫) posted with amazlet at 19

記事を読む

ズルい仕事術 / 勝間和代 (2)

ズルい仕事術 勝間 和代 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2011-12-1

記事を読む

裏グッズ大全

裏グッズ大全 (三才ムック VOL. 153) ラジオライフ 三才ブ

記事を読む

最新Webテクノロジー

最新Webテクノロジー 最新Webテクノロジー Web2.0時代に欠かせないI

記事を読む

11人いる! (小学館文庫 はA1) / 萩尾望都

★★★★☆ 萩尾望都大センセイの名作『11人いる! 』ですが、この文庫は『続・11人いる!

記事を読む

江戸300藩 バカ殿と名君 / 八幡和郎

★★★★☆(すべての藩を網羅) 江戸時代の三百諸侯たちはどのような政治を行ったのか、部

記事を読む

年収1000万円の貧乏人 年収300万円のお金持ち / 伊藤 邦生 (2)

★★★☆☆ 以前にここに書いた本です。 本棚で見つけて、再度読んでみました。

記事を読む

頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか? / 高橋政史

★★★☆☆ 私は無地のノートも好きですが、筆者はとにかく方眼ノートを使えと言います。

記事を読む

たけみつ教授のホントは非常識な通説日本史 / 武光 誠

たけみつ教授のホントは非常識な通説日本史 (リイド文庫) 武光 誠 リイド社

記事を読む

クビでも年収1億円 / 小玉 歩

クビでも年収1億円 (角川フォレスタ) 小玉 歩 角川学芸出版 2012-0

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

【FX】MyFXMarkets のデモ口座は簡単に開ける

MyFXMarkets とてもスプレッドが狭いと誰かに言われている

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行(2)

前回の記事「【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行」でこう書きました。

【FX】リアル口座とデモ口座の同時進行

FX で自動売買プログラムを使う場合、いきなりリアル口座にて他人の勧め

【FX】AXI Select 25日め

各FX業者から毎日メールで各口座の報告書が来ます。 あ、月報も月に

【FX】ECMarkets にデモ口座を開く

TariTali 対応の海外 FX 業者の中に ECMarkets(E

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑