儲 国益にかなえば経済はもっとすごくなる! / 渡邉哲也
公開日:
:
読書
![]() |
儲(もうけ) 渡邉哲也 ビジネス社 2013-05-21 売り上げランキング : 103953 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★★☆(卓見満載)
目からウロコのオンパレード。
鳩山に欠けていたもの
国益を考えることが欠けていたのがハトヤマ(民主党)の国家運営、と書いてあります。
日本の国益でなく中国のを考えていただけでしょうが。
民主党のマニフェストはアメリカの広告会社が作ったそうです。
カジノの役割
ずばり、マネーリンダリングですね。
1:1で別室(密室)で行う勝負では勝った方はどうどうと持ち逃げできる(負けた方は素性を隠せる)わけなので、カジノが証人となり勝負をしたことにすれば 大金をある人から別の人に移せるわけです。
こうして武器商人や麻薬商人などに金銭を支払っている人がいるわけです。
格付け会社の不正
格付け会社は公的機関ではなく単なる株式会社で、ビジネスをしているだけ。
恣意的にランクを変更できるし、実際にしているとのこと。
なーるほど。
グローバル経済は間違っていたが世界の常識
もはやグローバル経済の信奉者は国外では絶滅状態ですが、いまだに日本では大きな顔をしています。タケナカ、ハマ・・・
作者はこういう人たちをグローバカと呼んでいます。
悪いのは日銀(白川)でなく、藤井
上念さんは、日銀の白川総裁をデフレの張本人と名指しして非難していますが、この著者は無能&無気力な白川ではなく、当時の財務大臣の藤井裕久と指摘。
みんな、覚えておきましょうね。
*
ほかにも実に役立つ指摘が満載。
いったい著者の頭はどうなっているのでしょうか。
感心します。
だいぶ賢くなれました。
感謝します。
###
関連記事
-
-
AI時代の人生戦略 「STEAM」が最強の武器である (SB新書) / 成毛眞
AI時代の人生戦略 「STEAM」が最強の武器である (SB新書) poste
-
-
FX最終兵器 / 兄貴
★★★☆☆ 酒田五法のうち FX に応用できるのは、三兵・三山・三尊・三法です。 こ
-
-
お金のシークレット / デビッド・クルーガー 神田 昌典
お金のシークレット 「お金」のシークレット―人生を変える“感情”と“お金”の法
-
-
プラス1%の企画力 / 中谷 彰宏
プラス1%の企画力 中谷 彰宏 ダイヤモンド社 2008-02-09 売り上げラ
-
-
医療崩壊の真犯人 / 村上正泰
★★★☆☆ 最近のアレ(新コロ)で「医療崩壊」という言葉をよく耳にするので、本棚になっ
-
-
「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った? / 細野 真宏
「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った? ~世界一わかりやすい経済の本~
-
-
「年100回配当」投資術 / マーク・リクテンフェルド
★★★★☆ まだ読み始めたばっかりですが、すでに何度か目からウロコが出てきました。
-
-
成瀬は天下を取りにいく / 宮島未奈
★★★☆☆ 本日、実家に用があり一人で JR に乗って帰省。 車内で読んでしまいました。
-
-
頭は必ず良くなる (ワックBUNKO) /日垣隆
頭は必ず良くなる (ワックBUNKO) 日垣 隆 ワック出版 2006-12-1
-
-
マラソンシステム / 樋口 健夫
マラソンシステム 樋口 健夫 日経BP社 1998-06 売り上げ