*

キミがこの本を買ったワケ / 指南役

公開日: : 最終更新日:2014/04/11 読書

キミがこの本を買ったワケ (扶桑社文庫) キミがこの本を買ったワケ (扶桑社文庫)

指南役

扶桑社 2010-03-02

売り上げランキング : 401650

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

ホイチョイプロダクションのブレーン役も務めるのがこの「指南役」という企画集団。

購買心理学の本ですが、なるほどとうなずかせる実例がたくさん。

そうかな、と首をひねることもよくありますが。

人が物を買うときの心理状態を分析していますが、実はそんなに論理明快なものではなく、実はあやふやな気持ちであることが多いとか。

ま、確かに衝動買いやムード買いが多いのかも。

で、TVなどの広告のほとんどは自己満足(陶酔)とか。なんのコマーシャルかわからないものが多いですものね。

我々が広告を出すときはきっちりと費用対効果を測りたいと思いますが、大企業なんかは考え方が違うようです。電通とがが洗脳しているのかな。

で、最後に「私がこの本を買ったワケ」が示されるのですが・・・アレ?

【関連記事】

###

関連記事

日本史50の大逆転 / 小和田 哲男

★★★☆☆ NHK の歴史番組をよく監修したり、そのまま出演したりしておられる小和田先生の

記事を読む

日本の地名おもしろ探訪記 / 今尾恵介

★★★☆☆ おもしろ地名には歴史的ゆかりのあるものや難読地名などさまざまなものがありますが

記事を読む

プログラマを笑え! / 藤本裕之

プログラマを笑え! 藤本 裕之 ソーテック社 2004-10 売り上げランキン

記事を読む

たぱぞう式 米国株お宝銘柄投資 / たぱぞう

★★★☆☆ 米国株関連の有名ブロガーのたぱぞう氏の本は何冊も出ています。 これは今年

記事を読む

FX最終兵器 / 兄貴

★★★☆☆ 酒田五法のうち FX に応用できるのは、三兵・三山・三尊・三法です。 こ

記事を読む

本当は怖ろしい韓国の歴史 / 豊田隆雄

本当は怖ろしい韓国の歴史 posted with amazlet at 19.

記事を読む

逆説の日本史 14 近世爛熟編(2) / 井沢元彦

逆説の日本史 14 近世爛熟編 (小学館文庫) 井沢 元彦 小学館 2

記事を読む

日本オリジナルへの旅―伝統技芸の現場を訪ねて / 呉 善花

日本オリジナルへの旅―伝統技芸の現場を訪ねて 呉 善花 日本教文社 2005

記事を読む

手塚治虫アンソロジー猫傑作集 (1)

手塚治虫アンソロジー猫傑作集 (1) (秋田文庫) 手塚 治虫 秋田書店 2

記事を読む

朝日ぎらい よりよい世界のためのリベラル進化論 (朝日新書) / 橘 玲

朝日ぎらい よりよい世界のためのリベラル進化論 (朝日新書) 橘 玲 朝日新聞出

記事を読む

エアタグ(GPSスマートタグ)

【Apple認証】エアタグ G

Celtic Harp/Patrick Ball(2)

以前の記事「Celtic Harp/Patrick Ball」の続きで

アマゾンで売られている 30TB のハードディスク

Amazon.co.jp で30TB の 外付けHDDが 1万

一神教は砂漠で生まれ、多神教は森で生まれた

一神教と多神教との違いは多々ありますが、 一神教は砂漠で生まれ、

胸部単純X線写真での異常影

いつの写真か全く覚えていませんが、かなり年配の女性。 「検診の胸部単

→もっと見る

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑