金儲けのレシピ / 事業家bot (2)
公開日:
:
最終更新日:2021/02/19
読書
以前の記事「 金儲けのレシピ / 事業家bot 」の続きです。
著者は他業種のビジネスモデルを分析して、それを自分の業種用にデザインし直すことを勧めています。
これはすでに実践している人が多いハズ。
いくつかの事例をあげておられます。
大塚家具
先代の父の時代の大塚家具の売り方は、会員制にしておき、その会員が来店すれば専属の販売員がくっついて買うまで帰さないという「ボッタクリバー」方式。
娘はそれが「いかがわしい、古い」と感じたのではないでしょうか。
近代的な家具屋を目指したのでしょうが、そのコンセプトではすでに競合が多すぎたということでしょうね。
先代のビジネスモデルをきっちり分析しておれば他のやり方をとれたかもしれません。
いきなりステーキ
「俺のフレンチ」をまねて始めた立ち食いステーキの「いきなりステーキ」。
しかし、いちばん大事なキモをパクリそこねて現在大迷走中。
いちばん大事な「俺のフレンチ」のキモとは、一流レストランの下働きの若い料理人をそこそこの給料で雇い入れることでした。腕とやる気はあるが場所に恵まれていない人材ですね。
そこをパクれなかったどころか、フツーの会社を定年で辞めたシロートのおじさんに肉を焼かせていたりしましたね。腕もやる気もなくそもそも場違いな人罪ですね。
まずくて硬い肉をうまく焼けずにしかも客に立ったまま食べさせることになり、リピート客を多数獲得できなかったのでした。
イケア
大塚家具とは真逆に成功しているのはイケア。
家具は価格に工賃の占める比率が高いのですが、「ただの板と釘」を「棚やタンス」と言いくるめて客に買わせるという絶妙なビジネスモデル。
客は「棚やタンス」の完成品の価格と比較して安い と錯覚して「ただの板と釘」を買わされているだけなのに・・・
これは調理を客にまかせる焼き肉やお好み焼き、もんじゃ焼きなどの飲食業も同じ構造。
しかもマスコミも巻き込んで「DIY はなんとなくカッコイイ」という洗脳をかましてくるので、客もだまされていることにまったく気がつきません。
みなさんはよく考えましょうね。^^
###
関連記事
-
-
投資の大原則[第2版] / バートン・マルキール&チャールズ・エリス
★★★★☆(これを読めば他の本はほぼ不要、かも) 「ウォール街のランダムウォーカー」の著者
-
-
はじめての人のための3000円投資生活 / 横山光昭
★★★☆☆ ブックオフに行ったら 110円で売っていたので買いました。 投資初心
-
-
平壌で朝食を。 / 勝谷 誠彦
平壌で朝食を。 (光文社文庫) 勝谷 誠彦 光文社 2010-08-10
-
-
日本は世界1位の金属資源大国 (講談社+α新書) / 平沼 光
日本は世界1位の金属資源大国 (講談社+α新書) 平沼 光 講談社 2011-0
-
-
5時間でわかる!KOSEI式ネット株 デイトレ&スイング 必勝法 / 石田 高聖
5時間でわかる!KOSEI式ネット株 デイトレ&スイング 必勝法 石田 高
-
-
韓国人は息を吐くように嘘を吐く
沈没事件の奇怪さ TV でパク大統領が国民に謝っているのを見てびっくりしました。 韓国ではエ
-
-
シゴタノ!手帳術―クラウド&スマホ×アナログ手帳で人生を楽しく自由にする方法 / 倉下忠憲, 北真也
★★★☆☆ 「ほぼ日手帳」とクラウドツールを使って、仕事だけでなく人生を楽しく管理する
-
-
極みの京都 / 柏井 壽
極みの京都 (光文社知恵の森文庫) 柏井 壽 光文社 2012-02-14
-
-
絶対に、医者に殺されない47の心得
絶対に、医者に殺されない47の心得 posted with amazlet a
- PREV
- 外耳道の長さ
- NEXT
- モノラルアンプの存在意義