金儲けのレシピ / 事業家bot (2)
公開日:
:
最終更新日:2021/02/19
読書
以前の記事「 金儲けのレシピ / 事業家bot 」の続きです。
著者は他業種のビジネスモデルを分析して、それを自分の業種用にデザインし直すことを勧めています。
これはすでに実践している人が多いハズ。
いくつかの事例をあげておられます。
大塚家具
先代の父の時代の大塚家具の売り方は、会員制にしておき、その会員が来店すれば専属の販売員がくっついて買うまで帰さないという「ボッタクリバー」方式。
娘はそれが「いかがわしい、古い」と感じたのではないでしょうか。
近代的な家具屋を目指したのでしょうが、そのコンセプトではすでに競合が多すぎたということでしょうね。
先代のビジネスモデルをきっちり分析しておれば他のやり方をとれたかもしれません。
いきなりステーキ
「俺のフレンチ」をまねて始めた立ち食いステーキの「いきなりステーキ」。
しかし、いちばん大事なキモをパクリそこねて現在大迷走中。
いちばん大事な「俺のフレンチ」のキモとは、一流レストランの下働きの若い料理人をそこそこの給料で雇い入れることでした。腕とやる気はあるが場所に恵まれていない人材ですね。
そこをパクれなかったどころか、フツーの会社を定年で辞めたシロートのおじさんに肉を焼かせていたりしましたね。腕もやる気もなくそもそも場違いな人罪ですね。
まずくて硬い肉をうまく焼けずにしかも客に立ったまま食べさせることになり、リピート客を多数獲得できなかったのでした。
イケア
大塚家具とは真逆に成功しているのはイケア。
家具は価格に工賃の占める比率が高いのですが、「ただの板と釘」を「棚やタンス」と言いくるめて客に買わせるという絶妙なビジネスモデル。
客は「棚やタンス」の完成品の価格と比較して安い と錯覚して「ただの板と釘」を買わされているだけなのに・・・
これは調理を客にまかせる焼き肉やお好み焼き、もんじゃ焼きなどの飲食業も同じ構造。
しかもマスコミも巻き込んで「DIY はなんとなくカッコイイ」という洗脳をかましてくるので、客もだまされていることにまったく気がつきません。
みなさんはよく考えましょうね。^^
###
関連記事
-
-
ためらいのリアル医療倫理 ~命の価値は等しいか? / 岩田健太郎
ためらいのリアル医療倫理 ~命の価値は等しいか? (生きる技術!叢書) 岩田 健太
-
-
東京帝大教授が教えるお金・仕事に満足し、人の信頼を得る法 / 本多静六(3)
本多静六氏は 376冊の本を書きました。 どうしてそんなに書けたのかというと、1日必ず1ページ
-
-
聴かなくても語れるクラシック (日経プレミアシリーズ) / 中川右介
聴かなくても語れるクラシック (日経プレミアシリーズ) 中川 右介 日本経済新聞
-
-
裏のハローワーク / 草下 シンヤ
裏のハローワーク 裏のハローワーク 草下 シンヤ by G-T
-
-
宗像教授異考録 第1集 / 星野之宣
宗像教授異考録 第1集 (ビッグコミックススペシャル) 星野 之宣 小学館 2
-
-
ワンクリック・キャッシュ戦略 / ブライアン・G・ジョンソン
ダイレクト出版株式会社で毎月購読している「月間ビジネス選書」の最新刊。刊行日は 2016/1
-
-
魔術師に学ぶFXトレード―プロ化する外国為替市場への普遍的テクニック / 中原 駿
魔術師に学ぶFXトレード―プロ化する外国為替市場への普遍的テクニック (現代の錬
-
-
泣き虫弱虫諸葛孔明 / 酒見 賢一
泣き虫弱虫諸葛孔明 酒見 賢一 文藝春秋 2004-11-25 売り上げラ
-
-
グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本 / 三橋貴明
グローバル経済に殺される韓国 打ち勝つ日本 三橋貴明 徳間書店 2012-06-
-
-
すっきりわかった!Linux 使い方から管理まで (NETWORK MAGAZINE BOOKS) / ネットワークマガジン編集部
すっきりわかった!Linux 使い方から管理まで (NETWORK MAGAZI
- PREV
- 外耳道の長さ
- NEXT
- モノラルアンプの存在意義






