税金の抜け穴 国民のほとんどが知らない納税で「得する話」「損する話」 (角川oneテーマ21) / 大村大次郎
公開日:
:
読書
![]() |
税金の抜け穴 国民のほとんどが知らない納税で「得する話」「損する話」 (角川oneテーマ21) 大村 大次郎 KADOKAWA / 角川書店 2014-01-10 売り上げランキング : 108839 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
所得税の節税方法、会社の存在意義(節税効果)、富裕層の税制上の特典、相続税や贈与税の節税法、消費税の節税法、自動車購入時の節税法、タックスヘイブンの利用法などが載っています。
どこかで聞いた話が多いですが、わかりやすく書いてあるので知識の整理には役立ちますね。
事業主や地主、坊さんなどに関する話が多く、一般のサラリーマン(税の奴隷?)にはあまり役立つことはないですが。
竹中平蔵の脱法行為なども書いてあるのでオススメ。^^
関連記事
- 税金を9割安くする決算期直前の裏ワザ―元国税調査官が明かす決算期ギリギリの節税策 / 大村 大次郎
- お坊さんはなぜ領収書を出さないのか (宝島社新書) / 大村 大次郎
- 税務署が嫌がる「税金0円」の裏ワザ / 大村 大次郎
- あらゆる領収書は経費で落とせる / 大村 大次郎
###
関連記事
-
-
スマホ脳 / アンデシュ・ハンセン
★★★☆☆ 有名な本なのであまり書くことがありませんが、 「わたしたちは1日平均
-
-
ハーバードでいちばん人気の国・日本 / 佐藤智恵
★★★☆☆ 以前読みましたが、読み切ったのか途中で投げ出したのか いまいち記憶があやふやで
-
-
竹内流の「書く、話す」知的アウトプット術 / 竹内薫
竹内流の「書く、話す」知的アウトプット術 竹内薫 実務教育出版 2009-04-
-
-
限界集落株式会社 / 黒野伸一
限界集落株式会社 (小学館文庫) 黒野 伸一 小学館 2013-10-08 売り
-
-
魔鏡の女王 / 井沢元彦
魔鏡の女王 (ジョイ・ノベルス) 井沢 元彦 実業之日本社 1999-09 売
-
-
科学者の話ってなんて面白いんだろう – メタンハイドレートの対論会場へようこそ / 青山千春
科学者の話ってなんて面白いんだろう - メタンハイドレートの対論会場へようこそ -
-
-
反日プロパガンダの近現代史:なぜ日本人は騙されるのか / 倉山満
反日プロパガンダの近現代史:なぜ日本人は騙されるのか 倉山満 アスペクト 201
-
-
父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え / ジェイエル・コリンズ(2)
★★★★☆ 以前の記事「父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え / ジェイエ
-
-
ベムハンター・ソード / 星野 之宣
ベムハンター・ソード (講談社漫画文庫 (ほ2-6)) 星野 之宣 講談社
-
-
臨床画像 2017年3月号 Q & Aでおさえる vascular imaging 最重要ポイント
こちらでバックナンバーが買えます(Fujisan.co.jp)臨床画像 2017年3月号