税金の抜け穴 国民のほとんどが知らない納税で「得する話」「損する話」 (角川oneテーマ21) / 大村大次郎
公開日:
:
読書
![]() |
税金の抜け穴 国民のほとんどが知らない納税で「得する話」「損する話」 (角川oneテーマ21) 大村 大次郎 KADOKAWA / 角川書店 2014-01-10 売り上げランキング : 108839 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
所得税の節税方法、会社の存在意義(節税効果)、富裕層の税制上の特典、相続税や贈与税の節税法、消費税の節税法、自動車購入時の節税法、タックスヘイブンの利用法などが載っています。
どこかで聞いた話が多いですが、わかりやすく書いてあるので知識の整理には役立ちますね。
事業主や地主、坊さんなどに関する話が多く、一般のサラリーマン(税の奴隷?)にはあまり役立つことはないですが。
竹中平蔵の脱法行為なども書いてあるのでオススメ。^^
関連記事
- 税金を9割安くする決算期直前の裏ワザ―元国税調査官が明かす決算期ギリギリの節税策 / 大村 大次郎
- お坊さんはなぜ領収書を出さないのか (宝島社新書) / 大村 大次郎
- 税務署が嫌がる「税金0円」の裏ワザ / 大村 大次郎
- あらゆる領収書は経費で落とせる / 大村 大次郎
###
関連記事
-
-
占い居酒屋べんてん / おかざき登
★★★☆☆ この本について 場末の古本屋で 30円で買いました。裏にブックオフのシール(11
-
-
モザイク・ラセン / 萩尾望都
★★★☆☆ これも萩尾望都大センセイの短編集。1982年発表。 異世界 SF なので
-
-
変見自在 サダム・フセインは偉かった (新潮文庫) / 高山正之
変見自在 サダム・フセインは偉かった (新潮文庫) posted with a
-
-
神社仏閣に隠された古代史の謎 (徳間文庫) / 関裕二
神社仏閣に隠された古代史の謎 (徳間文庫) 関 裕二 徳間書店 2011-10-
-
-
上級国民/下級国民 (小学館新書) / 橘玲
上級国民/下級国民 (小学館新書) posted with amazlet a
-
-
タイムスリップ / 山岸 凉子
タイムスリップ (文春文庫―ビジュアル版) 山岸 凉子 文藝春秋 1999-
-
-
なぜあの人はお金持ちになるのか―使ってもなくならない財産をつくる42の具体例 / 中谷 彰宏
なぜあの人はお金持ちになるのか―使ってもなくならない財産をつくる42の具体例 中
-
-
小さな会社が一瞬で顧客とキャッシュをつかむ5つの成功戦略
原題は「Instant Income」、邦題が「小さな会社が一瞬で顧客とキャッシュをつ
-
-
さわりで覚えるジャズの名曲25選
さわりで覚えるジャズの名曲25選―名盤ブルーノートから25人のビッグメンが集結!
-
-
ザ・メソッド あなたの会社をキャッシュリッチに変える8つの秘訣 / 広瀬元義
ザ・メソッド あなたの会社をキャッシュリッチに変える8つの秘訣 広瀬 元義 あさ







