*

東大院生が考えたスマートフォンFX / 田畑 昇人

公開日: : 読書

東大院生が考えたスマートフォンFX 東大院生が考えたスマートフォンFX

田畑 昇人

扶桑社 2015-02-17

売り上げランキング : 446

Amazonで詳しく見る

by G-Tools

★★★★☆

東大生でなく、東大院生と書いてあるので学歴ロンダリングしているのね、と思いながら手にとって立ち読みを始めたら、なかなかよさげなので買ってしまいました。

3つの武器とオビに書いてありますが、

  1. 順バリ、逆バリを決める「時間帯」
  2. ハイエナから身を守る「ダウ理論」
  3. 投資家心理を読む最強ツール「オアンダ」

という3つ。

3のオアンダというのは OANDA が提供している「OANDAの未執行注文(Open Orders)と未決済ポジション(Open Positions)」のことで、世界の 1/5 の人のポジションとオーダー(株の板情報みたいなもの)が見られるというもの。

これは絶対に有利ですね。

私は OANDA で口座を開いているので知っていましたが、口座開かなくても無料で見られますので、知らなきゃソンです。

ただ過信しすぎて痛い目に遭うこともあります。

2のダウ理論は基本中の基本で、こんなこと知らない人は FX をやってはいけませんというくらいのもの。

パンツはかずに人前に出てはいけませんというくらいのあたりまえの話です。

私の最も気になったのは1の時間帯の話。

これと池田さんのシステムトレードの本から時の旅人システムを思いつきました。完成はまだまだ遠しですが。

この本での時間帯というのは、

冬時間の日本時間で

  1. 9-14時 順張り
  2. 14-15時 逆張り
  3. 17-21時 順張り
  4. 21-22時 逆張り
  5. 22-25時 様子見
  6. 25-29時 逆張り

と決めていらっしゃること。

ここでの順張りはどちらにいくかわかっていません。

  • 順張り・・・どちらにいくかわからないがとりあえずトレンドが生じる
  • 逆張り・・・それまでと逆の動きになる

ということらしいです。

これが本当なら勝てる EA が作れますね。

逆張り時間帯に直前の順張り時間帯と逆にしかけることにするわけです。

さっそく作って検証にとりかかります。

###

関連記事

超ブルーノート入門―ジャズの究極・1500番台のすすめ / 中山 康樹

超ブルーノート入門―ジャズの究極・1500番台のすすめ (集英社新書) 中山

記事を読む

NISAではじめる株式投資 / 和島英樹 平野憲一 水野文也

  NISAではじめる株式投資 和島 英樹 平野 憲一 水野 文也

記事を読む

最強のSEO対策! HTMLがわからない人から ウェブデザイン上級者まで / 田村 昌士 山本 一郎

最強のSEO対策! HTMLがわからない人から ウェブデザイン上級者まで 田村

記事を読む

血引きの岩 / 星野之宣(2)

【中古】血引きの岩 / 星野之宣 価格:278円(税込、送

記事を読む

役小角仙道剣 (新潮文庫) / 黒岩重吾

役小角仙道剣 (新潮文庫) 黒岩 重吾 新潮社 2005-11 売り上げランキン

記事を読む

全米最強のFXコーチ ロブ・ブッカーとZAiが作った米国式FXマニュアル

全米最強のFXコーチ ロブ・ブッカーとZAiが作った米国式FXマニュアル po

記事を読む

ぐっとくる? / 安田 佳生

ぐっとくる? 安田 佳生 サンマーク出版 2011-02-14 売り上げランキン

記事を読む

なぜあの人はお客様に好かれるのか / 中谷 彰宏

なぜあの人はお客様に好かれるのか なぜあの人はお客様に好かれるのか (PHP文

記事を読む

世紀の号外!新版 歴史新聞(2)

日本文芸社(文芸社とは無関係)の本。 日本史と世界史を同時に扱った新聞形式の本。 見

記事を読む

タイムスリップ / 山岸 凉子

タイムスリップ (文春文庫―ビジュアル版) 山岸 凉子 文藝春秋 1999-

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025-9-15 またまた万博へ

朝から万博に行きました。 栃木に住んでいる義兄(妻の兄)がうちに

2025-9-14 びわ湖バレイ

本日は、遠方から義兄が来てくれていたので、孫たちも連れてびわ湖バレイに

【FX】珍しい現象

デモ口座でフォワードテストをしている EA がいくつかありますが、その

幻の果物 長野産 ポポー

10月より発送予定!今や幻の果

アメリカ株投資 2025-09-11

なぜか好調(?)なアメリカ株の現時点での保有状況がこちら。 項目は

→もっと見る

  • アクセスカウンター
PAGE TOP ↑