荒木飛呂彦の漫画術 (集英社新書) / 荒木飛呂彦
公開日:
:
読書
★★★★☆
荒木飛呂彦のマンガは「バオー来訪者」を少年ジャンプでリアルタイムに読んだときから注目しています。
「ジョジョ」も第一部第一話から読んだクチです。
私の一番小さな孫は名前を「ジョウタロウ」といいますので、私は母方の祖父で「ジョセフ」にあたります。波紋もスタンドも出せませんが。
で、この本では荒木先生が自分のマンガの書き方を披露してくれています。
一般的とは言えませんが、納得のいく内容になっています。
- キャラクター
- ストーリー
- 世界観
- テーマ
の4つが重要で、他に
- アイディア
- コマ割り
- ネーム
- 視点
- ポージング
などについても言及されています。
ポージングはイタリアの彫刻を参考にされているようです。
なんと、ジョジョ立ちはギリシャ・ローマが起源だった!
最後の章は「岸辺露伴は動かない」の「富豪村」という作品を使って、コマごとに秘められたテクニックを解説されています。
この作品は比較的最近アニメ(OVA)や実写ドラマ化されており、私もごく最近観なおしたばかりなので、説明がすんなり頭に入ってきました。
寸評
漫画家になろうとは一度も思ったことがない私でも非常におもしろく感じた一冊でした。
###
関連記事
-
-
通勤電車で寝てはいけない! / 久恒 啓一
通勤電車で寝てはいけない!―通勤電車と成功の不思議な法則 久恒 啓一
-
-
日本人だけが知らない「本当の世界史」古代編 / 倉山満(4)
★★★★☆ 昨日の「日本人だけが知らない「本当の世界史」古代編 / 倉山満(3)」の続き
-
-
頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか? / 高橋政史
★★★☆☆ 私は無地のノートも好きですが、筆者はとにかく方眼ノートを使えと言います。
-
-
なぜあの人は落ち込まないのか / 中谷彰宏
なぜあの人は落ち込まないのか―自分を強くする61の具体例 中谷 彰宏
-
-
バンブーハウス / 山田章博
バンブーハウス (マイコミックス) 山田章博 東京三世社 1983-04
-
-
もう騙されないぞ!―本当の問題の読み方 / 大前 研一
もう騙されないぞ!―本当の問題の読み方 大前 研一 青春出版社 1997-0
-
-
医療大崩壊 (講談社文庫) / 藤田 紘一郎
医療大崩壊 (講談社文庫) 藤田 紘一郎 講談社 2009-02-13 売
-
-
チームハックス / 大橋悦夫 佐々木正悟
チームハックス 仕事のパフォーマンスを3倍に上げる技術 大橋 悦夫 佐々木 正悟
-
-
フリーランス女医は見た 医者の稼ぎ方 / 筒井冨美(3)
フリーランス女医は見た 医者の稼ぎ方 (光文社新書)筒井 冨美 光文社 2017-
-
-
父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え / ジェイエル・コリンズ
★★★★☆ 対話本かなと思ったのですが、娘さんはほとんど出てこず、このコリンズさん(アメリ